レス送信モード |
---|
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが季節性インフルエンザと同等に変わるのに伴い、厚生労働省は感染者の死亡者数の統計について、最短であれば死亡から2カ月後に公表することにした。病院からの報告を求めている現行の方式を取りやめる影響だ。目の前の感染状況が不透明になり、感染対策が取りづらくなるとの懸念が専門家から上がる。削除された記事が3件あります.見る
新型コロナは現在、感染症法では「2類相当」と呼ばれる強い対策を取る位置付けで、国などはこれまですべての感染者の情報についての報告を医療機関に求めてきた。死亡した場合には、医療機関などは年代や死亡日などを都道府県に報告していた。厚労省は都道府県の集計をもとに全国の死亡者数を公表。通常、死亡から数日しかかかっていない。
5月8日にインフルエンザと同じ5類に移行するのに伴い、医療機関はインフルエンザと同様に、基本的に感染者について自治体に報告しなくなる。死亡者についても厚労省は、自治体の負担も考慮して報告を求めないことにした。
… | 1無題Name名無し 23/03/26(日)09:31:04No.198500+その代わりに、出生や死亡の統計制度を使って、新型コロナの死亡者を把握する。家族らが市区町村に提出した死亡届や死亡診断書に基づき、年齢や死因などを記した調査票を保健所を通じて毎月、都道府県に報告する。厚労省は全国の数値をまとめる。こうした流れのため、通常は出生や死亡の件数などに限った速報値で公表まで2カ月後、死因などを含めた正式な数値では5カ月後となる。 |
… | 2無題Name名無し 23/03/26(日)09:31:15No.198501+感染状況については、インフルエンザと同様に定点医療機関からの報告で分析することにしており、厚労省は「感染状況は一定程度は把握できる見込みだ」としている。 |
… | 3無題Name名無し 23/03/28(火)16:18:12No.198541+死者をしばらく発表しないとか |
… | 4無題Name名無し 23/03/28(火)17:07:49No.198543+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5無題Name名無し 23/03/29(水)14:54:23No.198552+>死者をしばらく発表しないとか |
… | 6無題Name名無し 23/03/29(水)17:53:37No.198561+コロナ患者の急減が関係か…インフルエンザの流行が“異例の長期化” 小児科医「あと1カ月程続く恐れも」 |
… | 7無題Name名無し 23/03/31(金)12:25:50No.198585そうだねx3知ったところでどうしようもない様な情報収集の為に |
… | 8無題Name名無し 23/04/02(日)19:04:44No.198634+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9無題Name名無し 23/04/02(日)20:41:59No.198635+十三人評議会を調べてから言おうね |
… | 10無題Name名無し 23/04/03(月)10:06:14No.198647+書き込みをした人によって削除されました |
… | 11無題Name名無し 23/04/03(月)11:51:15No.198649そうだねx1Why more younger people are dying of heart attacks in India |
… | 12無題Name名無し 23/04/10(月)13:11:25No.198781+よう殺っとる |
… | 13無題Name名無し 23/04/11(火)20:57:24No.198802+ 1681214244049.jpg-(19345 B) ![]() ヨガのおかげで「考えるだけでオーガズムを得られるようになった女性」の事例が医学誌に掲載される |