レス送信モード |
---|
新型コロナウイルスの5類移行から8日で1年がたったが、感染後の後遺症に悩む人は多い。演歌歌手の相澤めぐみさん=30代=は、感染した約2年前から激しい疲労感などに襲われ、寝たきりの状態が続く。一時はベッドから動けなくなり、親の介護を受けた。念願かなった歌手への夢は挫折し、日常も奪われた。確立した治療法や特効薬はなく、社会復帰への道は遠い。
「これからというときにコロナで仕事ができなくなり、いつ復帰できるかさえ分からない。これ以上の苦しみはもうない」。幼少期から演歌歌手を夢見て平成26年にデビューした相澤さんは、つらい胸の内を明かす。
令和4年2月、コロナに感染。最初は微熱などで症状も比較的軽かったが、3週間が過ぎても改善せず、次第に強い倦怠(けんたい)感などに襲われた。3月、コロナ後遺症の専門外来に行き、症状の一つである「筋痛性脳脊髄炎・慢性疲労症候群(ME・CFS)」と診断された。ME・CFSは発症後、心身に負荷をかけると極端に体力を消耗するのが特徴だ。
… | 1無題Name名無し 24/05/15(水)18:55:12No.201815+1人暮らしが困難になり、6月には東京から神戸市内の実家に戻った。その後、症状は急激に悪化し、水を飲んでも胃腸障害を起こし、寝たきりの状態になるまで衰弱した。 |
… | 2無題Name名無し 24/05/15(水)23:34:09No.201816+ガン患者の死因は |
… | 3無題Name名無し 24/05/22(水)04:57:41No.201842+だから早くワクチン打っておけばよかったのに |