映画@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1734687587998.jpg-(750365 B)
750365 B聖☆おにいさん THE MOVIE〜ホーリーメン VS 悪魔軍団〜Name名無し24/12/20(金)18:39:47No.286343+ 4月06日頃消えます[返信]
中村光の同名ギャグ漫画を実写映画化。
神の子イエスと悟りを開いたブッダが、
東京・立川の6畳一間アパートで二人暮らしをしながら
バカンスを満喫している日常を描く。
『今日から俺は!!劇場版』の福田雄一がメガホンをとり、
『ロストケア』の松山ケンイチ、『陰陽師0』の染谷将太のほか、
賀来賢人、岩田剛典、白石麻衣、勝地涼、佐藤二朗、
仲野太賀、神木隆之介らが脇を固める。

聖☆おにいさん THE MOVIE〜ホーリーメン VS 悪魔軍団〜
https://www.youtube.com/watch?v=JCy9hyhCo9w
レス17件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
18無題Name名無し 24/12/30(月)07:09:20No.286621そうだねx2
    1735510160416.png-(170142 B)
170142 B
>海外(特にキリスト教圏)

パッション時は、ヤバかったが
全世界的に権威失墜が起っているので
(貧困や自己救済に至らない等、性的スキャンダル)
最近は狂信的まで行かない感じかな
19無題Name名無し 24/12/30(月)08:31:57No.286622そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
監督のオナニー作品。でも製作陣は有名原作に豪華キャストで客は入るだろ、みたいな
20無題Name名無し 24/12/30(月)08:45:46No.286623そうだねx2
>聖人にしては言いまわしが乱暴
>原作はそこらへんに配慮があった。

原作は普通の人に扮してる聖人
本作は聖人に扮してる普通の人

監督も演者もそう勘違いしてるようにしか見えない
21無題Name名無し 25/01/01(水)18:06:42No.286688そうだねx2
福引まではすごく面白かったけど
本題に入ってから急激に失速した感
佐藤二朗のとこ、いくら何でも長すぎるよ!
22無題Name名無し 25/01/01(水)22:06:25No.286690そうだねx1
>佐藤二朗のとこ、いくら何でも長すぎるよ!

勇者ヨシヒコに乗っかかりすぎ
アサ日戦隊やスタンドネタは良かった
23無題Name名無し 25/01/02(木)12:48:36No.286697そうだねx2
お前ら福田に何を求めてんだ。
もともと今日から俺は!がたまたまヒットしただけのB級監督だろ。河崎実みたいなもんだ。
24無題Name名無し 25/01/05(日)23:39:58No.286799そうだねx2
>佐藤二朗のとこ、いくら何でも長すぎるよ!
ゼイリブのサングラス着用を巡る喧嘩シーン並に無駄尺だったな
マイクが本当にチラついてたのは笑ったけど
25無題Name名無し 25/01/26(日)14:06:59No.288649+
259館で上映中
26無題Name名無し 25/01/26(日)14:07:26No.288650+
ドラマから見てきているので
可もなく不可もなくってとこでしょうか
27無題Name名無し 25/01/27(月)18:08:51No.288695+
>ゼイリブのサングラス着用を巡る喧嘩シーン
かけるかぁ!の人はプロレスラーなんだそうで、期待してた層向けのサービスシーンらしい
サントムービーかよ!

画像ファイル名:1732783131397.jpg-(452540 B)
452540 B正体Name名無し24/11/28(木)17:38:51No.284652+ 3月15日頃消えます[返信]
日本中を震撼させた殺人事件の容疑者として逮捕され、
死刑判決を受けた鏑木慶一が脱走した。鏑木は日本各地に
出没し沙耶香、和也、舞らと親しくなる。
一方、逃走中の鏑木を追う刑事の又貫は、潜伏先で
出会った沙耶香らを取り調べるが、鏑木はまったく
別人のような姿だった。やがて顔や姿を変えながら
逃走を繰り返している鏑木の真の目的が明らかになる。

正体
https://www.youtube.com/watch?v=WOTyCcO1MZU
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 24/12/01(日)13:27:18No.284776+
感動ポルノ前面推し
8無題Name名無し 24/12/01(日)13:27:55No.284777+
番宣ラッシュも横浜の態度や疑惑の報知映画賞で逆効果気味
9無題Name名無し 24/12/01(日)13:28:11No.284778そうだねx2
それでも今週は1位
がんばった
10無題Name名無し 24/12/03(火)22:35:07No.284946そうだねx2
作品の緊張感と演技の迫力素晴らしかった
ただ4人メッタ切りした犯人が相当な返り血浴びたはずなのになんの痕跡も残さず出て行ける物かは引っ掛かった
11無題Name名無し 24/12/18(水)12:50:52No.285892そうだねx1
逃亡者モノ
王道のエンディングです
12無題Name名無し 24/12/21(土)22:30:48No.286374そうだねx2
見た
よかった
意外な力作
13無題Nameたつや 24/12/23(月)09:54:03No.286398そうだねx2
日当払いの土木の飯場ならまだしも^^老人ホームのバイトにしても正体不明の奴を雇わんぞ・・・いっくら人手不足でも^^
14無題Name名無し 25/01/03(金)14:48:50No.286721+
昨日見てきたけど山田杏奈しか記憶にない
15無題Name名無し 25/01/26(日)14:13:06No.288657+
横浜流星
がんばったね
16無題Name名無し 25/01/27(月)18:06:17No.288694+
>日当払いの土木の飯場ならまだしも^^老人ホームのバイトにしても正体不明の奴を雇わんぞ・・・いっくら人手不足でも^^
原発の作業員にすればよかったのに…

画像ファイル名:1737963151292.jpg-(201488 B)
201488 Bいぐざんぷーる! いみていしょんName名無し25/01/27(月)16:32:31No.288689+ 5月14日頃消えます[返信]
アルバイトで日銭を稼いでいた花園礼は子どもの頃に
蒸発した父親の秘書だったという片倉しのぶから
父の死亡通知を受け取る。それと共に物件の権利書の束を渡され、
強制的に撮影スタジオを遺産相続させられる。
そのスタジオはグラビア撮影で有名な場所だった。
ある日、礼としのぶが撮影の予定が入っているスタジオに行くと、
見知らぬ女性の由加が眠っていた。目を覚ました由加は、
礼から管理人の仕事を譲り受ける。
その日の撮影は、不倫騒動で活動休止していた
グラビアアイドル・うたのの復帰作だった。

いぐざんぷーる! いみていしょん
https://www.youtube.com/watch?v=lPh03iRwQGI
1無題Name名無し 25/01/27(月)16:33:05No.288690+
    1737963185590.jpg-(39306 B)
39306 B
本文無し
2無題Name名無し 25/01/27(月)16:33:22No.288691+
    1737963202940.jpg-(92752 B)
92752 B
本文無し
3無題Name名無し 25/01/27(月)16:33:32No.288692+
    1737963212469.jpg-(40436 B)
40436 B
1月31日公開

画像ファイル名:1736864387329.jpg-(549467 B)
549467 B機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-Name名無し25/01/14(火)23:19:47No.288296+ 5月01日頃消えます[返信]
女子高生のアマテ・ユズリハは、スペース・コロニーで
平穏な生活を送っていた。しかし、ニャアンとの出会いをきっかけに、
“クランバトル”に巻き込まれてしまう。
エントリーネーム“マチュ”を名乗るアマテは、
GQuuuuuuX(ジークアクス)のパイロットとして
戦いに身を投じていく。時を同じくして、
宇宙軍と警察の双方から追われる正体不明の
モビールスーツ“ガンダム”と、パイロットの
少年シュウジがアマテの前に現れる。

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-
https://www.oricon.co.jp/news/2357329/embed/video/?anc=181
レス95件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
96無題Name名無し 25/01/26(日)18:28:46No.288676そうだねx3
https://wa3.i-3-i.info/word111514.html

quuxというのがプログラム名として意味の無いことを示すそうだ
quuuuuuxはさらに意味が無いってことかな
97無題Name名無し 25/01/26(日)18:32:45No.288677そうだねx2
>旧作然のキャラから、竹さんキャラに自然と移行できた件はすごいと思う。
>演出が良すぎるんでしょうかね
自然と移行できたってか初代っぽい作品+新作の二作品の同時上映みたいな作りだったなって印象

ぶっちゃけ中途半端にやるなら全部竹先生にやらせるか旧作然としたデザインにするかどっちかに統一してほしかった
98無題Name名無し 25/01/26(日)20:13:45No.288678そうだねx2
異世界ガンダムかと思ったら
IF界ガンダムだった
99無題Name名無し 25/01/26(日)23:35:24No.288680そうだねx3
映画見てから久々に1stガンダム1話見たら
台詞やら演出やら構図やら執拗にコピーしてて草
庵野ってこういうのやるよね
宇宙戦艦ヤマト初発進シーンを不思議の海のナディアで再現してたし
多分秒数も合わせてるんだろうな
100無題Name名無し 25/01/27(月)00:03:59No.288681そうだねx2
>ジークアクスは先行上映だけどそれでもここまで客入るのは凄いな
>これからのガンダム展開の基本スタイルになるんじゃないか
前半の庵野パートの内容が内容だけに
「ネタバレできない、気になるやつはとにかく見に行け」
と皆言ってるから見に行った自分とかもいるから、これからも同じようにしても客が入るかというと疑問はあるのよね
101無題Name名無し 25/01/27(月)09:06:27No.288682そうだねx1
>quuuuuuxはさらに意味が無いってことかな

おお、なるほどね
ありがとう
ところでこれは「qux」以降は「u」を増やしていくって認識でいいのかな?
6番目の未設定ガンダムみたいの意味があるかという意味で
102無題Name名無し 25/01/27(月)10:31:26No.288683そうだねx1
>GQuuuuuuxってどう言う意味
意味もだけど読み方もわからんかった
ジー・クアクウウウウウス
なんじゃそりゃ、て思ってしまった
103無題Name名無し 25/01/28(火)11:43:21No.288729そうだねx1
10日間で85万人越えか、凄いねこりゃ
104無題Name名無し 25/01/29(水)00:05:22No.288750そうだねx1
先週火曜に行った映画館は、パンフ類の取り扱いそのものがなく
今日行った映画館はもうパンフ売り切れてた

かなしい
105無題Name名無し 25/01/29(水)11:18:10No.288778+
    1738117090331.jpg-(155697 B)
155697 B
たてなおしました
https://dec.2chan.net/63/res/288773.htm

画像ファイル名:1732253047014.jpg-(712885 B)
712885 Bヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃Name名無し24/11/22(金)14:24:07No.284232+ 3月09日頃消えます[返信]
1980年に公開された劇場版第3作「ヤマトよ永遠に」に
新解釈を加え全七章(全 26 話)に再構成した
「ヤマトよ永遠に REBEL3199」シリーズ第二章。
地球に降下したデザリアム軍は瞬く間に首都を制圧し……。
リメイクシリーズ「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」
「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」の
シリーズ構成・脚本を手がけてきた小説家・福井晴敏が、
本シリーズでは総監督も務める。

ヤマトよ永遠に REBEL3199 第二章 赤日の出撃
https://www.youtube.com/watch?v=PUjWLy8ZtjM
レス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
17無題Name名無し 24/12/12(木)11:38:59No.285223そうだねx1
>下面への攻撃はダメでしょ
第三艦橋へ自爆攻撃仕掛けたドメルが先じゃね
18無題Name名無し 24/12/30(月)12:08:54No.286631そうだねx1
まあがんばった感じ
CG多様でいかにも令和のヤマト
19無題Name名無し 25/01/05(日)17:50:51No.286762+
★SCRATCH★ 殲滅戦艦グロデース1/1000 ★
https://www.youtube.com/watch?v=WKNCHpCLglY
20無題Name名無し 25/01/09(木)01:39:30No.287898+
>下面への攻撃はダメでしょ
「永遠に」で艦がほぼ倒れてる状態の時に下方向から敵が来て山南館長が「待て!このまま撃つ!」ってやるのがあった
今月のフィギュア王のヤマト特集でスタジオぬえのインタビューが載ってて一作目当時は石黒監督以外はみんな適当な知識しかなくて「これ以上艦が傾くと復原できません」みたいな台詞があったのでそう言うのだけはお願いして修正入れたって話だった
21無題Name名無し 25/01/09(木)04:53:12No.287899そうだねx1
あれはヤマトが銀河水平面から垂直に動いてたのを水平に戻さないまま攻撃に移っただけの気が
22無題Name名無し 25/01/09(木)19:54:58No.287912+
>スタジオぬえのインタビューが載ってて

マクロス時に、宮武氏のお話でヤマトは第二次世界大戦のパロディ
とおっしゃっておりました。
発艦後機体が沈んだり等の演出
あまり突っ込まないのがマナーですね。
23無題Name名無し 25/01/10(金)00:19:18No.287919そうだねx1
SFマガジンの宇宙戦艦を語る連載でじゃなかったっけ
24無題Name名無し 25/01/10(金)17:56:42No.287928そうだねx1
>>スタジオぬえのインタビューが載ってて
>マクロス時に、宮武氏のお話でヤマトは第二次世界大戦のパロディ
機雷だらけで動けないのを人力で〜なんかは当時の戦記モノのお約束まんまやね
初代ガンダムやメカンダーロボ、マシーンブラスターや鉄人ともそうだけど、スタッフ世代への透度が桁違いだと実感する
25無題Name名無し 25/01/26(日)14:17:45No.288661そうだねx1
次回は連続ワープとワープディメンションに期待かな
26無題Name名無し 25/01/26(日)17:14:54No.288670そうだねx1
最初からワイド画面じゃん

画像ファイル名:1737869712155.jpg-(464616 B)
464616 B無題Name名無し25/01/26(日)14:35:12No.288667+ 5月13日頃消えます[返信]
本文無し

画像ファイル名:1736741730382.jpg-(522527 B)
522527 Bオーシャン・シールズ 海軍極秘作戦Name名無し25/01/13(月)13:15:30No.288242そうだねx1 4月30日頃消えます[返信]
若い海兵隊員が大使を救出する極秘ミッションに挑む
オランダ発のミリタリーアクション

オーシャン・シールズ 海軍極秘作戦
https://www.youtube.com/watch?v=3pRICGVasNc
1無題Name名無し 25/01/13(月)13:15:43No.288243+
    1736741743405.jpg-(139469 B)
139469 B
本文無し
2無題Name名無し 25/01/13(月)13:15:50No.288244+
    1736741750813.jpg-(120692 B)
120692 B
本文無し
3無題Name名無し 25/01/13(月)13:15:58No.288245+
    1736741758826.jpg-(152740 B)
152740 B
本文無し
4無題Name名無し 25/01/13(月)13:16:05No.288246+
    1736741765243.jpg-(196281 B)
196281 B
本文無し
5無題Name名無し 25/01/13(月)13:16:16No.288247+
    1736741776145.jpg-(89672 B)
89672 B
上映中
6無題Name名無し 25/01/13(月)16:28:29No.288253そうだねx2
スレ画 ポスターだけは
1970年代後半の戦争映画みてえで懐かしいな
ワイルドギースとかさ
7無題Name名無し 25/01/26(日)14:22:26No.288665そうだねx1
おもいっきりネイビー·シールズのパクリやった
でも普段見ない国の普段見慣れない武装とか装甲車は面白い

画像ファイル名:1729766580396.jpg-(522888 B)
522888 BがんばっていきまっしょいName名無し24/10/24(木)19:43:00No.279630+ 08日06:34頃消えます[返信]
敷村良子による同名傑作青春小説を
アニメーション映画化ボート部に青春をかけた
高校生たちの姿を描く。
監督は『あした世界が終わるとしても』の櫻木優平、
キャラクターデザインを「ラブライブ!」シリーズの
西田亜沙子が務める。
「この素晴らしい世界に祝福を!」の雨宮天、
「五等分の花嫁」の伊藤美来、「からかい上手の高木さん」の高橋李依、
「鬼滅の刃」の鬼頭明里、「ぼっち・ざ・ろっく!」の長谷川育美らが出演する。

がんばっていきまっしょい
https://www.youtube.com/watch?v=dI24k70PTU8
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス36件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
37無題Name名無し 24/12/07(土)19:26:11No.285115+
なんかおもしろくて心地よいなぁと思って見ている間に心地よく終わったw
38無題Name名無し 24/12/08(日)08:25:07No.285131+
1クールでやった方が良かったんじゃないかな
39無題Name名無し 24/12/27(金)19:13:08No.286517+
まあそこそこの評価
40無題Name名無し 24/12/27(金)19:13:22No.286518+
原作がよくて企画書もいい感じなんだが
できた作品はなぜか大味
41無題Name名無し 24/12/27(金)19:13:48No.286519そうだねx2
映画館で見た人はおおむね評価高いんだが
このCGの出来はどうにもならんかも
42無題Name名無し 25/01/05(日)20:04:50No.286766そうだねx2
京アニで作ってほしかった
43無題Name名無し 25/01/08(水)23:16:38No.287897そうだねx1
亰アニだと人間関係ドロドロに改変してそう
44無題Name名無し 25/01/14(火)23:16:27No.288295そうだねx1
やはり敗因はCGかな
新海アニメならもうちょっと受けていたかも
45無題Name名無し 25/01/26(日)14:20:22No.288663そうだねx1
ヴォイス面はそこそこ楽しい
46無題Name名無し 25/01/26(日)14:20:29No.288664そうだねx1
モーション面で楽しめる場面も多かった
しかし ボートを扱う競技や練習シーンは見せ場にしては弱い

画像ファイル名:1735295490368.jpg-(496145 B)
496145 Bロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦いName名無し24/12/27(金)19:31:30No.286531+ 4月13日頃消えます[返信]
騎士の国ローハンの人々は、偉大な王ヘルムに
護られながら平和に暮らしていた。
しかし、突然の攻撃によって美しい国は崩壊してしまう。
王国滅亡の危機に、ヘルム王の娘である若き王女ヘラ
が立ち向かうことに。そんな彼女の前に、
幼少期を共に育ち、ヘラに想いを寄せていたウルフが
最大の敵として立ちはだかる。

ロード・オブ・ザ・リング/ローハンの戦い
https://www.youtube.com/watch?v=TVB_eWCfMV4
レス37件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
38無題Name名無し 25/01/01(水)04:00:49No.286682+
なんと言うか、メリハリのない展開で脚本が悪い作品という印象

味方から裏切り者が出ても、事前に見破られたため味方の軍が窮地に陥るわけでもなく、罠を見破って撃退する見せ場もなく主人公が襲われただけ
敵の切り札は象部隊だったが、やられたり火を恐れたり圧倒的な戦力にも見えなかったので、それで本城陥落してしまうのに納得感が弱い
籠城する際に、逃げ遅れた王子を連れてきたのがウルフと参謀の二人だけだったので、反撃して取り戻せよと思ってしまったw
臆病者呼ばわりされて自領で待機命じられた従兄弟の軍勢の規模がわかりにくい。その参戦で戦局逆転するなら籠城した将軍達は絶望する必要はなかったし、ウルフももっと警戒したはずでは… 王様のウルフ軍狩りでウルフ軍の士気下がっていたのはわかるんだけど

見せたいシチュエーションありきで、個々のエピソードのつながりが弱くて見ていて満足感が浅い作品になってしまったのは残念
39無題Name名無し 25/01/01(水)13:58:08No.286685+
キミも進歩しないまま揚げ足とるだけのおじさんになっちゃったね
誰も自分を肯定してくれなかった人生は悲しいね
40無題Name名無し 25/01/01(水)15:18:52No.286687そうだねx1
>誰も自分を肯定してくれなかった人生は悲しいね

新年早々の自己紹介か
41無題Name名無し 25/01/01(水)21:06:06No.286689そうだねx1
>敵になるキャラは設定の割に津田健次郎の声で喋る以外何もいいところがないのもちょっと

蛮族の血を引くゆえに、王や諸侯から低くみられる地方の有力部族
それならせめて武力は他を圧倒するくらいの設定は欲しかったよね
王様はともかく主人公にも一騎打ちで負けちゃうのはちょっと
42無題Name名無し 25/01/02(木)00:39:28No.286693そうだねx1
>それならせめて武力は他を圧倒するくらいの設定は欲しかった>よね
>王様はともかく主人公にも一騎打ちで負けちゃうのはちょっと

武力に関しては敗走させるまで追い込んでたじゃん
ムマキル操れるなんて分かりやすい武力そのものじゃん
戦争は一人でやるものじゃない、1人2人強い戦士がいたら勝てるってわけじゃないってことよ
他を圧倒する設定ってことでいえばウルフの血筋故に蛮族を従えるに至ったことと、それだけでは靡かないから大金握らせている点もちゃんと作中で補完されているから個人的には納得できる
43無題Name名無し 25/01/02(木)17:15:24No.286705そうだねx1
>それだけでは靡かないから大金握らせている点もちゃんと作中で補完されているから個人的には納得できる

基本的にウルフは短慮でその場しのぎしかできない愚者として描かれてたと思う
参謀が助言しても毎回拒否して、最後は殺しちゃうし

女との一騎打ちで負け、煽った城の財宝が全くないことが露見したら、仮に城落としても蛮族の兵に見限られて殺されちゃうんじゃないかと思ったよ
44無題Name名無し 25/01/02(木)18:03:59No.286709そうだねx1
>基本的にウルフは短慮でその場しのぎしかできない愚者として>描かれてたと思う

まぁそうでないと、そもそも王の御前で剣抜いたりしないし、ウルフが分別付くような人間だとこの物語成立しないからね。
まさに蛮族の王だよ。
蛮族だけでなく他の領主も謀反に走らせるだけのカリスマ性はあれど、目的が復讐だからその先が無くて結局破綻してるんだよね。
特に息子たちを王の前で●して王は屈することなく死んで完全に復讐を遂げられなかった時点でウルフの中では消化不良だろうし、そんな時にヘラがドスケベな格好でのこのこ出てきて挑発してきたら例え罠だと分かりきっていてもウルフは乗るしかなかっただろうね。
45無題Name名無し 25/01/13(月)13:07:05No.288237そうだねx1
10位内から脱落
宣伝不足か
46無題Name名無し 25/01/13(月)20:03:35No.288257そうだねx1
>なんと言うか、メリハリのない展開で脚本が悪い作品という印象
指輪やホビットですらお話的にはそんな盛り上がる作品ではないのに
それ以上に盛り上げを考えずに書かれたエピソードを映像化したから…
47無題Name名無し 25/01/26(日)14:19:21No.288662そうだねx1
ロードオブザリング見始める前の準備体操ついでに見たけど、なんだかんだで面白かった
これはシリアスなファンタジーの湿っぽい雰囲気が好きだからって言うのはあるけどね

画像ファイル名:1731644856870.jpg-(507464 B)
507464 B室井慎次 生き続ける者Name名無し24/11/15(金)13:27:36No.283717+ 3月02日頃消えます[返信]
「踊る大捜査線」シリーズの登場人物の一人、
室井慎次を主人公とした2部作の後編。
室井役の柳葉敏郎をはじめ、新城賢太郎役の筧利夫、
沖田仁美役の真矢ミキ、緒方薫役の甲本雅裕らが続投。
最悪の犯人と呼ばれた猟奇殺人犯、日向真奈美を
『海の沈黙』の小泉今日子、室井と共に暮す少年リクの父親で、
刑期を終え出所した柳町明楽を『クロサギ』の加藤浩次が演じる。

室井慎次 生き続ける者
https://www.youtube.com/watch?v=wHKF9v7qdxU
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
16無題Name名無し 24/12/01(日)13:31:42No.284781+
室井さんも前半は期待値が相当低かったので結構良いと感じそのまま期待値上げて後半を見たらなんじゃこりゃになったよ
17無題Name名無し 24/12/01(日)13:31:51No.284782+
一気に公開するより興行としては良かったんじゃないの
18無題Name名無し 24/12/01(日)14:46:42No.284786そうだねx1
軽妙なコメディとしての踊る大捜査線がみたいのに
製作陣はなぜ終始辛気臭いシリアスばかり作りたがるのか
19無題Name名無し 24/12/01(日)16:36:41No.284789+
青島とすみれの食堂のスピンオフが見たかったな
20無題Name名無し 24/12/09(月)09:30:36No.285150+
今週は4位
21無題Name名無し 24/12/09(月)09:31:28No.285151+
前編が5位、後編が4位と割とすごい現象に
2つバラして上映という賭けは大成功
22無題Name名無し 24/12/12(木)01:04:06No.285219+
この映画を撮るずっと前から柳葉はPに室井をころしてくれって頼んだと言っていたよ
本庁に行って体の動きが全くない役になったから演じててつまらないとも言っていた
だから辞めたかったと
23無題Name名無し 24/12/20(金)17:22:01No.286323そうだねx2
案外名作かも
24無題Name名無し 25/01/09(木)22:42:00No.287916+
もうちょっと上映
25無題Name名無し 25/01/26(日)14:16:46No.288660そうだねx1
前作に引き続き没入感はなぜかかなり高かった

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-