本文無しレス90件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 91無題Name名無し 25/09/06(土)16:46:58No.306379+書き込みをした人によって削除されました |
… | 92無題Name名無し 25/09/06(土)16:47:14No.306380+書き込みをした人によって削除されました |
… | 93無題Name名無し 25/09/06(土)16:47:30No.306381+書き込みをした人によって削除されました |
… | 94無題Name名無し 25/09/06(土)16:47:44No.306382+書き込みをした人によって削除されました |
… | 95無題Name名無し 25/09/06(土)16:47:57No.306383+書き込みをした人によって削除されました |
… | 96無題Name名無し 25/09/06(土)16:48:10No.306384+書き込みをした人によって削除されました |
… | 97無題Name名無し 25/09/06(土)16:48:23No.306385+書き込みをした人によって削除されました |
… | 98無題Name名無し 25/09/06(土)16:48:38No.306386+書き込みをした人によって削除されました |
… | 99無題Name名無し 25/09/06(土)16:48:53No.306387+書き込みをした人によって削除されました |
… | 100無題Name名無し 25/09/06(土)16:49:07No.306388+書き込みをした人によって削除されました |
ブリュッセルでカメラマンの助手をしているエヴァは、レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
恋人も親しい友人もなく、両親とは長らく絶縁している。
そんな孤独なエヴァの元に、彼女が少女だった頃に
不慮の死を遂げた少年ヤンの追悼イベントが
開催されるというメッセージが届く。その報せによって
かつてのトラウマを呼び覚まされたエヴァは、
謎めいた大きな氷の塊を車に積み、故郷の村へと向かう。
それは自らを苦しめてきた過去と対峙し、
すべてを終わらせるための復讐計画の始まりだった……。
MELT メルト
https://www.youtube.com/watch?v=YYzvuYbI4Lo&pp=0gcJCfwAo7VqN5tD
… | 9無題Name名無し 25/08/04(月)02:36:37No.299209+書き込みをした人によって削除されました |
… | 10無題Name名無し 25/08/05(火)09:40:28No.299250そうだねx1子供ながら愚かだったり、やることが裏目ったり、大人になってこじらせたりと、救いようがないが・・・ |
… | 11無題Name名無し 25/08/13(水)08:50:32No.299872そうだねx1恐ろしいほど的確に導き出された復讐への道 |
… | 12無題Name名無し 25/08/13(水)08:50:56No.299873そうだねx1こういう救いようのない作品好きだなあ |
… | 13無題Name名無し 25/08/14(木)13:29:56No.300026そうだねx1ラスト、場所が場所だけに隠蔽されないか心配 |
… | 14無題Name名無し 25/08/26(火)15:20:29No.304269そうだねx1復讐物語だけど、復讐があまりにあっさりしててそれでいいのとはなった |
… | 15無題Name名無し 25/08/26(火)15:20:38No.304270そうだねx1なんかモヤっとする終わり方だけど面白くはあった |
… | 16無題Name名無し 25/08/28(木)21:44:47No.304967そうだねx1妹ちゃん悲しむだろうな・・・辛い |
… | 17無題Name名無し 25/08/29(金)15:54:35No.305373そうだねx1良い両親とは言えないけどあんなのクソ度合いとしては軽微だろ |
… | 18無題Name名無し 25/09/06(土)09:37:40No.306250そうだねx1そうかも |
何度か書いているが、日本には「役割語」というものがあるレス45件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
日本では小説・映画・漫画などの登場人物は女性は「なのよ」「なのかしら」、年寄りは「なんじゃ」「なのじゃよ」など、現実とは違う口調で話す決まりがある
ジョジョのジョセフのように、若いころは普通にしゃべっていたのに年を取ると「じゃよ」口調になったりする妙な現象もある
現実にはあり得ない
誰もがそれに慣れてしまって不自然と思わないし、むしろ使わないほうが不自然になってしまうようだ
映画は、西洋の歌劇や日本の歌舞伎のように舞台から進化したものだと思うが、
音響装置のなかった時代では大勢に聞こえるように、内容を誇張するためにそのように進化したのだろう
… | 46無題Name名無し 25/08/13(水)01:30:24No.299850+役割語というう不自然な言い回しが無くならない理由の一つは日本には方言があり、多くの地方の人は東京や標準語圏の人たちがどんな言葉で話してるかよく知らないからだろう |
… | 47無題Name名無し 25/08/13(水)02:31:25No.299859+吾輩もそう思うでごんす |
… | 48無題Name名無し 25/08/13(水)08:25:52No.299863+>「〜なのよ」「〜だぜ」なんて言葉を現実でも使ってると思っている |
… | 49無題Name名無し 25/08/13(水)12:25:56No.299888+書き込みをした人によって削除されました |
… | 50無題Name名無し 25/08/13(水)12:55:26No.299889そうだねx2↑これがいい例 |
… | 51無題Name名無し 25/08/14(木)08:49:59No.300010+>自分とは違う時代、自分の知らない地域で使われてると思ってるから |
… | 52無題Name名無し 25/08/14(木)09:54:50No.300011+信じられへん |
… | 53無題Name名無し 25/08/15(金)01:03:12No.300050+サラ・コナー自重しろ |
… | 54無題Name名無し 25/09/05(金)20:47:35No.305969+おんなが「〜ダゾ!」っていうのが苦手w |
… | 55無題Name名無し 25/09/13(土)09:05:21No.306970+そういうのいいよ |
スマートグラスで映画見てる人いる?
少し使ってみた感じVRゴーグルほど重くなく、結構良さそうなのだが
… | 1無題Name名無し 25/08/22(金)16:31:18No.302663+3Dもいける? |
… | 2無題Name名無し 25/08/23(土)00:12:24No.302687+自分が持っているNreal AirはPCに接続してサイドバイサイド(左右に右目左目用の画像があるやつ)の3Dは表示できるようだ |
… | 3無題Name名無し 25/08/27(水)13:44:29No.304594そうだねx1 1756269869865.png-(77816 B) ![]() ウェアラブルモニターというのは何十年も前からたびたび製品化されてはいるが |
… | 4無題Name名無し 25/09/05(金)10:25:46No.305935+PSVRで映画見てる人いる? |
アメリカをローマ帝国に見立てた大都市ニューローマを舞台に、このスレは古いので、もうすぐ消えます。
現代社会への憂いや人類への愛、未来への希望を描くSF叙事詩。
「ゴッドファーザー」シリーズのフランシス・フォード・コッポラが
メガホンをとる。主人公の天才建築家カエサルを「スター・ウォーズ」シリーズの
アダム・ドライバー、カエサルと対立する市長フランクリンを
「ブレイキング・バッド」シリーズのジャンカルロ・エスポジートが演じる。
メガロポリス
https://www.youtube.com/watch?v=mpSZoVlTIrk
… | 44無題Name名無し 25/07/06(日)15:15:45No.298379そうだねx1正直おもんなかった |
… | 45無題Name名無し 25/08/07(木)23:47:28No.299433そうだねx23館で縮小上映中 |
… | 46無題Name名無し 25/08/07(木)23:47:47No.299434そうだねx1IMAXで観たかったけど『F1』に追いやられ観れず |
… | 47無題Name名無し 25/08/22(金)12:52:44No.302544+【新作映画感想】メガロポリス【ネタバレなし】 |
… | 48無題Name名無し 25/08/29(金)11:27:00No.305297+哲学映画だった |
… | 49無題Name名無し 25/08/29(金)11:27:10No.305298+時間を止めることは神に近づくこと |
… | 50無題Name名無し 25/08/29(金)11:27:21No.305299+神に時間はない |
… | 51無題Name名無し 25/08/29(金)11:27:31No.305300+人間には時間がある… |
… | 52無題Name名無し 25/08/29(金)11:27:50No.305301+その断絶とか、融合とか、色々表現したかったのかな…と思った |
… | 53無題Name名無し 25/09/01(月)09:33:14No.305705+これが遺作になるか |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |