自然災害@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1736831007137.jpg-(391684 B)
391684 Bカリフォルニア火災(7日目)Name名無し25/01/14(火)14:03:27No.148724+ 27年7月頃消えます[返信]
全米から消防士が集結
本格的な消火作業に入る
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
8無題Name名無し 25/01/14(火)14:07:57No.148732+
    1736831277570.jpg-(39203 B)
39203 B
本文無し
9無題Name名無し 25/01/14(火)14:08:07No.148733+
    1736831287928.jpg-(18863 B)
18863 B
本文無し
10無題Name名無し 25/01/17(金)09:56:12No.148761+
5箇所同時の森林火災となったら
そりゃ消火はむずかしいか
11無題Name名無し 25/01/17(金)12:22:40No.148783+
消えるようで消えない
風が強すぎる
12無題Name名無し 25/01/18(土)00:39:02No.148785+
NHKBSの国際報道番組で
これまでは上手く消火できてた事で山に木が増え
それが今回の被害拡大の一因だとか解説してて
皮肉な結果にも程があると思った
13無題Name名無し 25/01/18(土)21:15:12No.148789+
アメリカの西半分を砂漠化すれば解決するのに
14無題Name名無し 25/01/20(月)22:39:09No.148798+
総掛かりだねえ
15無題Name名無し 25/01/25(土)17:50:14No.148832+
リアル
バックドラフト
16無題Name名無し 25/06/06(金)10:57:59No.149222+
近年はこればっかり
17無題Name名無し 25/08/05(火)09:51:40No.149623+
カリフォルニアオレンジと
カリフォルニアワインがあああああああああああああ

画像ファイル名:1754206531779.jpg-(60076 B)
60076 B中国の大洪水、情報統制で何が起きているのか不明ですが・・・Name名無し25/08/03(日)16:35:31No.149617+ 28年2月頃消えます[返信]
中国の大洪水、情報統制で何が起きているのか不明ですが、とんでもない人的被害が出ているのは間違いない。

北京地区だけで100を超える村が、喪失している。
30数人の死者で済むわけがない。

三峡ダムが破壊され・水門11か所が一斉に開かれて、下流域の膨大な数の住民を襲っているという情報もある。

これで、また、中国の人口は激減するのか?

中国政府はメンツを守り、共産党の責任回避をするために、大被害を隠蔽するのか。

他国に救いを求めないことで、自国民を見殺しにするのか。
現代のジェノサイドである。

https://x.com/03DX1/status/1811238898015854601

画像ファイル名:1684888931009.jpg-(4490 B)
4490 Bムラピ山噴火Name名無し23/05/24(水)09:42:11No.145187そうだねx1 12月06日頃消えます[返信]
インドネシアのジャワ島中央部の活火山、
ムラピ山が23日、噴火した。
溶岩が火口から2キロメートル以上流れ出した。
https://hongkong.keizai.biz/gpnews/1264119/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 23/05/24(水)09:42:40No.145188+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 23/05/24(水)14:17:14No.145190そうだねx1
インドネシアは火山ばっかだな
3無題Name名無し 23/05/24(水)16:59:09No.145191+
冷えたマグマ欲しい
4無題Name名無し 25/08/01(金)10:20:03No.149535+
大変だねえ

画像ファイル名:1684888255620.jpg-(4550 B)
4550 Bポポカテペトル山噴火Name名無し23/05/24(水)09:30:55No.145185+ 12月06日頃消えます[返信]
メキシコ
ポポカテペトル山噴火
首都近郊の国際空港は閉鎖
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-22/RV1O9LDWX2PS01
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 23/05/24(水)09:31:41No.145186+
    1684888301550.jpg-(5409 B)
5409 B
現地では大量の火山灰が降っている
2無題Name名無し 25/08/01(金)10:19:43No.149534+
爆発したねえ

画像ファイル名:1740616445887.jpg-(67467 B)
67467 B大雪の日本Name名無し25/02/27(木)09:34:05No.148926+ 27年9月頃消えます[返信]
やや晴れてきた
もうすぐ春だ、たぶん
1無題Name名無し 25/02/27(木)09:38:30No.148927+
    1740616710866.jpg-(81351 B)
81351 B
本文無し
2なーNameなー 25/02/28(金)21:23:32No.148928+
なー
3なーNameなー 25/03/15(土)13:14:55No.148956+
なー
4無題Name名無し 25/06/14(土)23:53:59No.149258+
あっという間に熱帯夜に
5無題Name名無し 25/08/01(金)10:17:51No.149532+
あついわ
雪ふってくれー

画像ファイル名:1741073006052.webp-(40010 B)
40010 B仙台森林火災(日本)Name名無し25/03/04(火)16:23:26No.148935+ 27年9月頃消えます[返信]
発生から6日目となった岩手県大船渡市の山林火災は火の勢いが衰えず、
焼失面積は広がり続けている。
一部の企業は操業を停止する事態に陥り、地元経済に暗い影を落とす。
市中心部を流れる盛川の河口付近に立地する「太平洋セメント大船渡工場」
(大船渡市赤崎町跡浜)は、敷地の一部が避難指示区域となった
2月28日夜から操業を停止している。工場ではセメント製造のほか
廃棄物処理などを行っており、現在は廃棄物の受け入れを中断せざるを得ない状況だ。
担当者は「取引先への影響が一部生じている」と明かす。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250303-OYT1T50247/
1無題Name名無し 25/03/04(火)16:24:00No.148936+
    1741073040169.jpg-(54891 B)
54891 B
初期消火失敗
仙台での火災が続く
2無題Name名無し 25/03/04(火)16:24:28No.148937+
    1741073068908.webp-(14962 B)
14962 B
原因は野焼きの失敗
いっきに風にのって燃え移った
3無題Name名無し 25/03/04(火)16:25:14No.148938+
    1741073114066.jpg-(112764 B)
112764 B
明日
5日の朝6時から仙台は雪
5日の夕方6時からは48時間雨の予報だ
あと12時間頑張れば火事は収まる
4なーNameなー 25/03/05(水)12:58:26No.148939+
なー
5無題Name名無し 25/03/05(水)17:12:48No.148940+
    1741162368822.jpg-(9577 B)
9577 B
本文無し
6無題Name名無し 25/03/05(水)17:13:31No.148941+
    1741162411943.jpg-(45063 B)
45063 B
竜巻発生
しかし雨が降ってきたので鎮火へ向かう
7無題Name名無し 25/06/14(土)23:57:50No.149263+
韓国で山火事発生
ロシア人が捕まる
8無題Name名無し 25/08/01(金)10:16:31No.149530+
一旦燃えだしたら消防飛行艇がないと
つらいなあ

画像ファイル名:1740553987322.jpg-(89658 B)
89658 B大雪の日本Name名無し25/02/26(水)16:13:07No.148924+ 27年9月頃消えます[返信]
今日も大雪
1無題Name名無し 25/02/26(水)16:13:22No.148925+
    1740554002064.jpg-(42346 B)
42346 B
本文無し
2なーNameなー 25/03/03(月)14:16:00No.148929+
なー
3無題Name名無し 25/03/04(火)16:21:13No.148931+
明日も雪
4無題Name名無し 25/06/14(土)23:57:12No.149262+
日本はほんと雪がすごい
台風と地震と津波もすごいけど
5無題Name名無し 25/08/01(金)10:15:39No.149529+
熱波よりまだ雪の方がいいね

画像ファイル名:1738049488721.jpg-(12780 B)
12780 B中国で高速道路が崩落Name名無し25/01/28(火)16:31:28No.148848+ 27年8月頃消えます[返信]
中国で高速道路が崩落
52名が死亡した事件の報告書が公開される
原因は雨が降ったため
想定より多くの雨が降ったため高速道路が崩れたのが主要原因だと中国政府の見解
https://china.caixin.com/2025-01-22/102282201.html
1無題Name名無し 25/01/28(火)16:31:38No.148849+
    1738049498848.jpg-(54902 B)
54902 B
当時は600ミリの雨が降っていたため
高速道路の下の斜面が崩れた模様
2なーNameなー 25/03/14(金)18:48:19No.148954+
なー
3無題Name名無し 25/03/15(土)13:11:30No.148955+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/shorts/HToAF4-ykwo
4無題Name名無し 25/06/14(土)23:54:44No.149259+
中国は今年もわりとこんな感じ
5無題Name名無し 25/08/01(金)10:15:12No.149528+
中国はインフラが脆弱な気もする
レスキューは精鋭っぽいけど

画像ファイル名:1730110906134.jpg-(14793 B)
14793 BエアシップName名無し24/10/28(月)19:21:46No.148291+ 27年5月頃消えます[返信]
津波
洪水の経験から水害地帯を走れる
エアシップの開発が進む
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 24/10/29(火)16:07:16No.148295+
町工場もがんばるね
4無題Name名無し 24/10/30(水)16:56:55No.148297+
まえみたニュースで消防の人に
浸水被害出た場所に救助に向かうボートになんで動力つけないのか聞いたら
日本は人の居住地が水没すると狭くて障害物だらけになるんで
オールでいちいち探りかき分けながらでないと進めない
とか答えてたから
自分はコレ見て期待できるとはあんまり思わないなあ
5無題Name名無し 24/10/30(水)19:50:44No.148298+
まだ高いので普及には時間がかかる
6無題Name名無し 24/10/30(水)19:51:51No.148299+
    1730285511176.jpg-(11159 B)
11159 B
高知県に納入
7無題Name名無し 24/10/30(水)19:52:11No.148300+
    1730285531492.jpg-(8738 B)
8738 B
東京都に納入
8無題Name名無し 24/12/07(土)17:14:19No.148574+
これは期待
9無題Name名無し 24/12/17(火)08:57:20No.148623+
中小企業でもやるものだね
10無題Name名無し 25/01/25(土)17:47:32No.148827+
楽しそう
11無題Name名無し 25/06/01(日)11:07:21No.149212+
こういう中小企業の製品はばかにならない
12無題Name名無し 25/08/01(金)10:13:38No.149526+
これだよこれ

画像ファイル名:1738111821398.jpg-(6474 B)
6474 Bカリフォルニア火災鎮火Name名無し25/01/29(水)09:50:21No.148850+ 27年8月頃消えます[返信]
雪と雨で火災鎮火
レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
5無題Name名無し 25/01/29(水)09:51:44No.148855+
    1738111904938.jpg-(10740 B)
10740 B
こんどは逆に土砂崩れが発生
保水力がなくなった山が崩れだす
アメリカ軍とレスキューは土のうを積み始める
https://www.tvcnews.tv/2025/01/winter-storm-forecast-to-hit-southern-california-with-rain-snow/
6無題Name名無し 25/01/30(木)23:24:14No.148859+
それで焼け出された人たちって今どう生活してるんだ?
親戚や知人頼った話は聞こえてくるけど
全ての被災者ができるとも思えない
米国は数カ月暮らせる安ホテルみたいのたくさんあるからそういう所自分で探したのかな
政府が避難所設置したりはしてないのかな
7なーNameなー 25/01/31(金)17:22:25No.148860+
なー
8無題Name名無し 25/02/01(土)16:25:48No.148866+
ホテル生活
みな金持ちなので焼け残ったホテルは取り合いに
9無題Name名無し 25/02/01(土)16:27:52No.148867+
避難民
家に帰って立て直したいと言ってるが
カリフォルニア州政府は認めない
焼け跡は有毒物質だらけで環境にやさしくない
専門家を送り込み問題なしの回答がでるまで焼け跡はこのままとの決定
住民は怒りだす
10無題Name名無し 25/02/02(日)00:25:51No.148868+
へえ
被災地域の中には高級住宅街もあった
みたいな言い方してたけど
むしろ高級住宅街中心に火に舐めつくされたって話なのか
11無題Name名無し 25/02/02(日)21:38:16No.148869+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=H9VitSNC_QY
12なーNameなー 25/02/21(金)19:53:15No.148900+
なー
13無題Name名無し 25/06/06(金)10:58:47No.149223+
また熱波の時間がきた
カリフォルニア30度こえ
14無題Name名無し 25/08/01(金)10:13:06No.149525+
今年はこんな感じで
最後までいきそうな

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]最後のページ

- GazouBBS + futaba-