自然災害@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1745550296297.jpg-(6302 B)
6302 Bアメリカ ニュージャージー森林火災Name名無し25/04/25(金)12:04:56No.149143+ 28年5月頃消えます[返信]
アメリカ
ニュージャージー州で山火事発生
24時間で3倍に膨れ上がった
https://abcnews.go.com/world-news-tonight-with-david-muirT/video/state-emergency-massive-new-jersey-wildfire-triples-size-121107984
1無題Name名無し 25/04/25(金)12:05:04No.149144+
    1745550304590.jpg-(7098 B)
7098 B
本文無し
2無題Name名無し 25/04/25(金)12:05:11No.149145+
    1745550311985.jpg-(8795 B)
8795 B
本文無し
3無題Name名無し 25/04/25(金)12:05:24No.149146+
    1745550324163.jpg-(9451 B)
9451 B
本文無し
4無題Name名無し 25/04/26(土)16:10:17No.149147+
19歳の少年を放火で逮捕
5無題Name名無し 25/04/30(水)10:06:27No.149148+
まだ燃えてるが
まもなく鎮火か
6無題Name名無し 25/05/13(火)09:16:32No.149184+
アメリカは放火が多過ぎる
7無題Name名無し 25/06/16(月)09:19:47No.149282+
豪快に燃えた

画像ファイル名:1729655337526.jpg-(8830 B)
8830 Bタイ 洪水Name名無し24/10/23(水)12:48:57No.148235+ 27年11月頃消えます[返信]
9月中旬の洪水
いまだに救助活動中
台風と豪雨が重なって広範囲に被害
https://www.thaich.net/news/20240913nn.htm
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 24/10/23(水)12:49:52No.148242+
    1729655392471.jpg-(7088 B)
7088 B
本文無し
8無題Name名無し 24/10/23(水)12:50:01No.148243+
    1729655401424.jpg-(10725 B)
10725 B
本文無し
9無題Name名無し 24/10/23(水)12:50:22No.148244+
ラオス
ベトナム
ミャンマーも洪水被害
10無題Name名無し 24/10/23(水)13:53:19No.148250+
    1729659199380.jpg-(10838 B)
10838 B
象も救助に参加
11無題Name名無し 24/10/23(水)17:24:18No.148251+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 24/10/23(水)17:26:17No.148252+
避難先も避難者の待遇も示さず
避難だけ呼びかけても聞けるわけがない
みたいな批判が多数だけど
さりとて一時的だとしても居住に適さなくなった場所にずっと居続けられると
援助や治安や衛生面で多大な行政コストが発生して
それで一番不利益を被るのも住民だからね
いま日本でもそういう事態が絶賛発生中だけど
13無題Name名無し 24/12/07(土)17:13:24No.148573+
タイは今年なんども洪水
特にマレーシア国境がひどい
14無題Name名無し 25/01/17(金)12:14:00No.148780+
東南アジアの洪水ひどかったね
15無題Name名無し 25/04/14(月)08:45:23No.149125+
豪雨ばかりだな
16無題Name名無し 25/06/16(月)09:19:32No.149281+
タイは工場が増えたので
水害はばかにならない被害になる

画像ファイル名:1731562144120.jpg-(41991 B)
41991 Bニューヨーク(マンハッタン島)で森林火災Name名無し24/11/14(木)14:29:04No.148417+ 27年11月頃消えます[返信]
アメリカ NY
マンハッタン島のイーウッドヒルパークの森で森林火災発生
初期消火失敗
https://nypost.com/2024/11/13/us-news/fdny-battles-inwood-brushfire-as-blanket-of-smoke-envelopes-upper-manhattan/
1無題Name名無し 24/11/14(木)14:29:26No.148418+
    1731562166984.jpg-(415169 B)
415169 B
乾燥したマンハッタン島は強風状態
NYは煙に覆われる
2無題Name名無し 24/11/14(木)14:29:32No.148419+
    1731562172320.webp-(44360 B)
44360 B
NY市は市民に窓を開けるなと警告
3無題Name名無し 24/11/14(木)14:29:37No.148420+
    1731562177357.jpg-(7628 B)
7628 B
本文無し
4無題Name名無し 24/11/15(金)10:15:41No.148438+
自由の女神がすすだらけに
5無題Name名無し 24/11/21(木)12:02:33No.148473+
NY観光に来た外国人は
真っ赤に燃える山に呆然
6無題Name名無し 25/01/17(金)09:54:08No.148758+
盛大に燃えたね
7無題Name名無し 25/04/09(水)11:17:08No.149106+
日本でも瀬戸内海周辺で山火事が置きたので
笑えなくなった
8無題Name名無し 25/06/16(月)09:18:08No.149279+
そうだね

画像ファイル名:1736912696542.jpg-(7810 B)
7810 Bカリフォルニア火災(10日目)Name名無し25/01/15(水)12:44:56No.148740+ 28年1月頃消えます[返信]
取材陣がジェット機に同乗
UP、UP、UPと高度が低いの警告がガンガンなっているコクピットは迫力満点
山をかすめるように水を投下
https://www.yahoo.com/news/palisades-fire-begins-moving-towards-135557233.html
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 25/01/15(水)12:47:16No.148747+
    1736912836358.jpg-(7344 B)
7344 B

Palisades
鎮火率14パーセント
消火失敗、猛烈な炎でさらに炎上する模様
8無題Name名無し 25/01/15(水)12:47:26No.148748+
    1736912846636.jpg-(11315 B)
11315 B
州知事がここをなんとかしろと矢の催促
9無題Name名無し 25/01/15(水)12:47:36No.148749+
    1736912856863.jpg-(16593 B)
16593 B
本文無し
10無題Name名無し 25/01/15(水)12:48:24No.148750+
    1736912904532.jpg-(8648 B)
8648 B
本文無し
11無題Name名無し 25/01/15(水)15:54:32No.148752+
アメリカ気象庁
またも強風警報
カリフォルニアは31メートル超えの強風域に
12無題Name名無し 25/01/15(水)21:06:24No.148753+
https://www.youtube.com/shorts/YWvzpyJtqKY
13無題Name名無し 25/01/17(金)01:00:44No.148756+
先週くらいに
誰かが無許可で飛ばしたドローンと2機しかない消火用の航空機が衝突して
1機しか飛ばせなくなったみたいなニュース聞いたけど
さすが米国というか
そっちの問題は物量でなんとかしたっぽいな
14無題Name名無し 25/01/17(金)10:00:01No.148767+
すごい火災だった
これはアメリカ史に残ったかな
15無題Name名無し 25/04/09(水)11:14:08No.149103+
アメリカは災害のオンパレードだな
16無題Name名無し 25/06/16(月)09:16:13No.149278+
カナダからの煤煙がこれに加わる

画像ファイル名:1744944306569.jpg-(3849 B)
3849 Bイラク中南部で激しい砂嵐が発生。Name名無し25/04/18(金)11:45:06No.149136+ 28年5月頃消えます[返信]
迫りくる巨大な砂嵐。
街が砂嵐にのみ込まれてしまうと、辺り一面オレンジ色に染まり、薄暗くなりました。
https://www.thetimes.com/world/middle-east/article/iraq-sandstorm-news-s7bs5r8gj
1無題Name名無し 25/04/18(金)11:45:22No.149137+
    1744944322173.jpg-(3314 B)
3314 B
この砂嵐により視界がわずか数メートルに。
2無題Name名無し 25/04/18(金)11:45:30No.149138+
    1744944330638.jpg-(4537 B)
4537 B
空を見上げても太陽がかすんで見えません。
3無題Name名無し 25/04/18(金)11:45:47No.149139+
    1744944347232.jpg-(2934 B)
2934 B
車はまるで濃い霧の中を走っているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=icjll-Zv-bE
4無題Name名無し 25/04/18(金)11:46:03No.149140+
    1744944363477.jpg-(93468 B)
93468 B
呼吸困難で3700人以上が病院に搬送されました。
5無題Name名無し 25/04/19(土)19:00:35No.149141+
これ日中を撮影したものなのか
写真だけだとまったくそう見えないなすごいな
6無題Name名無し 25/04/20(日)20:48:22No.149142+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=m9WmySed8XM
7無題Name名無し 25/05/13(火)09:15:38No.149183+
よくバイクや車が走れるな
8無題Name名無し 25/06/16(月)09:12:52No.149277+
やばいぜ

画像ファイル名:1732770721575.jpg-(7974 B)
7974 B中国 大雪に見舞われるName名無し24/11/28(木)14:12:01No.148516+ 27年12月頃消えます[返信]
中国
大雪に見舞われる
https://tv.cctv.com/2024/11/23/VIDEBrSo6eFnnju9CJbEmF3j241123.shtml
1無題Name名無し 24/11/28(木)14:12:54No.148517+
    1732770774443.jpg-(10925 B)
10925 B
都市部は混乱
バイクで配達するユーバーは走行にも苦労
2無題Name名無し 24/11/28(木)14:13:21No.148518+
    1732770801972.jpg-(13002 B)
13002 B
しばらくは雪の日々に
3無題Name名無し 25/01/17(金)10:36:03No.148772+
大雪
4無題Name名無し 25/04/09(水)11:20:13No.149110+
中国氷祭り終了
日本の雪祭りに負けるかと賑わった
5無題Name名無し 25/06/16(月)09:12:27No.149276+
中国旅行なら
秋だな
夏は高温で死ぬ
冬はスモッグで死ぬ

画像ファイル名:1736864013624.jpg-(79823 B)
79823 Bカリフォルニア火災の火元Name名無し25/01/14(火)23:13:33No.148735+ 28年1月頃消えます[返信]
どこが火元か分析が始まる
7日前に高電圧線の鉄塔の土台から火花がでた動画が公開される
そこが最初の火元だと電力会社に批判が殺到
https://www.latimes.com/california/story/2025-01-12/la-me-eaton-fire-power-lines
1無題Name名無し 25/01/14(火)23:13:51No.148736+
    1736864031403.jpg-(1671 B)
1671 B
本文無し
2無題Name名無し 25/01/14(火)23:14:25No.148737+
    1736864065061.jpg-(3403 B)
3403 B
どんどん大きくなる火
これからの調査が待たれる
3無題Name名無し 25/01/14(火)23:14:59No.148738+
あんな風の強い乾燥した日に電力を流すとは何事かと
裁判になる可能性も
4無題Name名無し 25/01/14(火)23:55:54No.148739+
既に陰謀論がかなり広く流布してる状況だから
まだ鎮火してないいまの段階で出た説は
むしろ信じないのが正しい判断と断言できるくらいなのにね
5無題Name名無し 25/04/09(水)11:13:04No.149101+
こわいねえ
6無題Name名無し 25/06/16(月)09:11:19No.149275+
放火がほとんど

画像ファイル名:1732447865081.jpg-(5960 B)
5960 Bアイスランド火山Name名無し24/11/24(日)20:31:05No.148487+ 27年12月頃消えます[返信]
アイスランドで火山噴火
今年3回目
https://en.vedur.is/about-imo/news/volcanic-unrest-grindavik
1無題Name名無し 24/11/24(日)20:31:53No.148488+
    1732447913427.jpg-(8708 B)
8708 B
アイスランドはいまがオーロラシーズン
2無題Name名無し 24/11/24(日)20:32:02No.148489+
    1732447922756.jpg-(7113 B)
7113 B
世界から観光客がくるが
みな火山噴火に大喜び
3無題Name名無し 24/11/24(日)20:32:49No.148490+
    1732447969534.jpg-(4460 B)
4460 B
しかし近くの街の住人はそれどころではない
いつ収まるのか不安な毎日
4無題Name名無し 24/11/27(水)10:55:46No.148508+
眼の前でマグマの川ができたが
警察から今回はそれほどでもないとの連絡
来月には避難先から帰れると住人の話
5無題Name名無し 24/12/23(月)20:02:55No.148641+
きれいだろうな
6無題Name名無し 25/01/17(金)09:59:15No.148766+
いい観光名所になったね
7無題Name名無し 25/04/09(水)11:13:26No.149102+
観光客大喜び
8無題Name名無し 25/06/16(月)09:10:39No.149274+
見てみたいね

画像ファイル名:1718680844764.jpg-(87739 B)
87739 Bインド気温50度超えName名無し24/06/18(火)12:20:44No.147481+ 27年7月頃消えます[返信]
インド気温50度超え
さらに上昇
赤道地帯では生物の生息限界に近づく
https://au.news.yahoo.com/temperature-delhi-nears-record-50c-091627185.html?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvLmpwLw&guce_referrer_sig=AQAAAKdmyiMpFT3OuC5byp_9go6FnCAwDEssfYXopIMO6kqBu1adYgoXZR9kuXl-laisuK6zLo3Z4OkDIT8lraYxl9Jzz2NFKqckLWhp_SOcbWHv0yaMZ-k1J3VfX5vHlYnMc9Sr7KDBVqM6Vlgq62Tp9-iDck9KBdj2zF8y0TgwTnmV
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 24/06/18(火)12:21:58No.147484+
    1718680918488.jpg-(102706 B)
102706 B
本文無し
4無題Name名無し 24/06/18(火)12:22:05No.147485+
    1718680925794.jpg-(8502 B)
8502 B
本文無し
5無題Name名無し 24/06/18(火)12:22:10No.147486+
    1718680930236.jpg-(6067 B)
6067 B
本文無し
6無題Name名無し 24/06/22(土)11:11:24No.147490そうだねx1
メッカの巡礼では暑すぎで1000人以上死者でてるそうだけど
暑いこと自体の問題もさることながら
気候変動に対応して人間の営みも変えればいいとか誰もが簡単に言う
でも現実にはそんな簡単には変われないことが
より問題を深刻にしてるんだよね
7無題Name名無し 24/09/07(土)09:10:20No.147850+
赤道地帯の南アジアの気候は異常
おかげでレイプや放火といった
殺伐とした社会現象が多発
8無題Name名無し 24/11/27(水)10:45:49No.148502+
インドは普通はもう先進国になったと威張ってるが
こういうときは後進国だといっている
9無題Name名無し 25/01/17(金)09:57:37No.148763+
人間が住めない地区に限って
人口爆発が起きる
10無題Name名無し 25/04/09(水)11:11:44No.149099+
また南アジアは高温に
11無題Name名無し 25/04/09(水)11:12:32No.149100+
スリランカ
パキスタン
インド
ネパール
バングラデッシュの人口増加は止まらない
12無題Name名無し 25/06/16(月)09:10:18No.149273+
超高温なので人口が増える
人間もまた他の生物と同じだ

画像ファイル名:1728954186287.jpg-(93628 B)
93628 Bネパール 洪水Name名無し24/10/15(火)10:03:06No.148174+ 27年10月頃消えます[返信]
ネパール各地で大雨による大規模な洪水と地滑りがあり、
少なくとも148人が死亡、100人以上が負傷した。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c243z6el0r6o
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 24/10/15(火)10:03:59No.148180+
    1728954239951.jpg-(7120 B)
7120 B
本文無し
7無題Name名無し 24/10/15(火)10:04:22No.148181+
    1728954262829.jpg-(44744 B)
44744 B
未曾有の災害に
8無題Name名無し 24/10/18(金)13:02:52No.148193+
南アジアは今年は高温と洪水の二本立てだった
9無題Name名無し 24/10/20(日)12:45:52No.148200+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 24/12/07(土)17:08:08No.148568+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 24/12/18(水)14:34:37No.148631+
スレッドを立てた人によって削除されました
たな
12無題Name名無し 25/03/20(木)18:52:45No.148977+
大変やねえ
13なーNameなー 25/03/22(土)19:38:04No.148981+
なー
14無題Name名無し 25/06/14(土)23:56:04No.149261+
南アジアは人間のすめる環境ではないな
15無題Name名無し 25/06/16(月)09:08:54No.149272+
ひどいねえ

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-