自然災害@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1751375455426.jpg-(38472 B)
38472 Bヨーロッパ高温化Name名無し25/07/01(火)22:10:55No.149322+ 28年8月頃消えます[返信]
ポルトガル 46.6度
1無題Name名無し 25/07/01(火)22:11:23No.149323+
    1751375483159.jpg-(81224 B)
81224 B
めちゃくちゃ暑いヨーロッパ
2無題Name名無し 25/07/02(水)01:15:27No.149324+
地球温暖化がもたらす海面上昇がじゃなくて
単純に気温の上昇そのものが人の居住圏を狭めそうだなあ
3無題Name名無し 25/07/02(水)08:58:36No.149327+
科学者は簡単に説明
アフリカの大気が南欧に押し寄せてきたと
4無題Name名無し 25/07/04(金)13:45:05No.149341+
まじであつい
5無題Name名無し 25/07/04(金)14:55:39No.149350+
バカンスに行けばいいじゃん

画像ファイル名:1742952647310.jpg-(5914 B)
5914 B韓国の山火事被害が深刻 (死者数急上昇)Name名無し25/03/26(水)10:30:47No.149001+ 28年4月頃消えます[返信]
韓国の山火事被害が深刻
住民15人死亡 収束見通せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/b22660c64c2c3b1cfd7889eac00bb4e97aedb677
1無題Name名無し 25/03/26(水)10:31:15No.149002+
    1742952675264.jpg-(7000 B)
7000 B
韓国南東部・慶尚北道(キョンサンプクド)で続く大規模な山火事で、
25日夜から26日未明までに住民15人の死亡が確認された。聯合ニュースが伝えた。
2無題Name名無し 25/03/26(水)10:31:26No.149003+
    1742952686010.jpg-(3801 B)
3801 B
防災当局は慶尚北道安東(アンドン)市や延焼している周辺の郡に住む住民に対し、
避難するよう呼びかけている。
3一連の山火事での死者は19人Name名無し 25/03/26(水)10:31:55No.149004+
    1742952715916.jpg-(4014 B)
4014 B
韓国では空気の乾燥と強風のため、21日から各地で山火事が同時多発的に発生。
22日には慶尚南道(キョンサンナムド)で消火活動中の消防隊員ら4人が死亡している。
この4人を合わせると一連の山火事での死者は19人となった。
4無題Name名無し 25/03/26(水)19:02:43No.149012+
韓国
さらに火災が広がる
日本への救援要請あるかな
5無題Name名無し 25/07/04(金)13:44:23No.149339+
韓国は地震は少ないが他はかなりのもの

画像ファイル名:1730530674189.jpg-(11075 B)
11075 Bスペイン 100年ぶりの洪水発生Name名無し24/11/02(土)15:57:54No.148310+ 27年12月頃消えます[返信]
スペイン バレンシア地方 洪水
208人死亡 全員溺死
https://www.youtube.com/watch?v=IaqNOPjV1_s
レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
10なーNameなー 24/11/04(月)20:44:09No.148331+
なー
11無題Name名無し 24/11/05(火)19:25:11No.148336+
217人死亡
行方不明者の数不明
通報数は2000を超えるので単純に2000人という意見も
12無題Name名無し 24/11/09(土)11:27:09No.148352+
    1731119229432.jpg-(5591 B)
5591 B
地下駐車場の捜索がはじまる
13無題Name名無し 24/11/09(土)11:27:25No.148353+
    1731119245803.jpg-(8937 B)
8937 B
車のなかを捜索
14無題Name名無し 24/11/12(火)11:38:18No.148367+
またスペインは雨がふりだした
15無題Name名無し 24/11/13(水)11:23:32No.148407+
死亡者220人へ
16無題Name名無し 24/12/17(火)08:52:59No.148617+
今年の大トリをつとめた
17無題Name名無し 24/12/23(月)20:04:32No.148644+
スペインは今年これが一番のニュース
18無題Name名無し 25/03/29(土)20:10:34No.149041+
スペインのインフラは意外とあかん
19無題Name名無し 25/07/04(金)13:43:49No.149338+
熱波と洪水
スペインはわりと大変

画像ファイル名:1742807170220.jpg-(15320 B)
15320 B【韓国】 義城山火事の最初の目撃者「慌てて降りてくる墓参り客に会った」Name名無し25/03/24(月)18:06:10No.148995+ 28年4月頃消えます[返信]
22日、慶尚北道義城(キョンサンブクト・ウィソン)で発生した
大型山火事の行方不明者とみられる墓参り客が当時、
山から急いで降りてくる姿を目撃したという村住民の主張が提起された。
24日、聯合ニュースによると、槐山(クェサン)1里の村の住民Aさんは22日午前11時24分ごろ、
義城郡安平面(案ピョンミョン)槐山里の野山の頂上で山火事が発生したというニュースを義城郡から伝え聞いて、
一番先に火事が起きた所に向かい、午前11時55分ごろ、現場近くに到着した。
https://japanese.joins.com/JArticle/331603
1無題Name名無し 25/03/24(月)18:06:22No.148996+
    1742807182405.jpg-(7005 B)
7005 B
Aさんは聯合ニュースに「慌てて降りてくる墓参り客の群れに会った」とし、
「どこに行くのかと聞いてみると答えられなかった」と
主張した。続いて「もじもじしながら行こうとしたのでダメだと思い、
(墓参り客の群れが乗ってきた)車のナンバープレートなどを
写真に残し、逃げてはいけないと知らせておいた」とし
「その後、警察が連れて行った」と話した。
2無題Name名無し 25/03/24(月)18:06:46No.148997+
    1742807206126.jpg-(4987 B)
4987 B
Aさんはまた、現場に到着した時「火はすでに手のほどこしようもなく
広がった状態だった」と伝えた。
また「火が強い風に乗って新月里(シンウォルリ)方向にあっという間に燃え移った」として
「ヘリコプターを投入しなければならないと軍に直ちに知らせた」と付け加えた。
3無題Name名無し 25/03/24(月)18:07:19No.148998+
    1742807239487.jpg-(12384 B)
12384 B
火事が起きた所ではライターが発見され、警察は墓参り客を相手に基礎的な事実関係を確認している。
義城郡は火災発生当日、「槐山里の野山山火事は墓参り客の失火によるもので、火事が起きると失火者が直接消防署に
『墓地を整理していたところ、火事を起こした』と通報した」と明らかにした。
4無題Name名無し 25/03/27(木)09:38:11No.149016+
やりやがった
5無題Name名無し 25/07/04(金)13:43:15No.149337+
燃えすぎ

画像ファイル名:1742655680151.jpg-(8484 B)
8484 B韓国 京畿道 森林火災Name名無し25/03/23(日)00:01:20No.148982+ 28年4月頃消えます[返信]
韓国では21世紀で最大規模の森林火災発生
初期消火に失敗
消防士4人殉職
https://news.yahoo.co.jp/articles/7672de53126d8db0b79dbdf73323a7122b331fda
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 25/03/23(日)00:02:54No.148985+
    1742655774686.jpg-(7001 B)
7001 B
本文無し
4無題Name名無し 25/03/23(日)00:03:04No.148986+
    1742655784922.jpg-(7589 B)
7589 B
本文無し
5無題Name名無し 25/03/23(日)00:03:12No.148987+
    1742655792380.jpg-(3866 B)
3866 B
本文無し
6無題Name名無し 25/03/23(日)00:03:18No.148988+
    1742655798356.jpg-(5064 B)
5064 B
本文無し
7無題Name名無し 25/03/23(日)00:03:26No.148989+
    1742655806248.jpg-(7186 B)
7186 B
本文無し
8無題Name名無し 25/03/23(日)09:35:36No.148990+
スギ花粉が少なくなりますね
9無題Name名無し 25/03/23(日)13:15:44No.148991+
ヘリ30機投入に増強
明日にはさらに倍のヘリを投入予定
10無題Name名無し 25/03/24(月)18:05:17No.148994+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/03/27(木)18:33:58No.149018+
死亡者25人に増加
死体の山に韓国衝撃
12無題Name名無し 25/07/04(金)13:42:52No.149336+
燃えたねえ

画像ファイル名:1751512977383.png-(136766 B)
136766 B台風3号Name名無し25/07/03(木)12:22:57No.149331+ 28年8月頃消えます[返信]
台風3号「ムーン」発生
3日(木)午前3時、小笠原近海で台風3号「ムーン」が発生しました。
中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は18m/s、最大瞬間風速は25m/sとなっています。
台風3号は今後、小笠原近海を北西に進む見通しです。

画像ファイル名:1740485885668.jpg-(157930 B)
157930 B2025年 大雪Name名無し25/02/25(火)21:18:05No.148922+ 28年3月頃消えます[返信]
今日も大雪
1無題Name名無し 25/02/25(火)21:18:35No.148923+
    1740485915220.jpg-(33685 B)
33685 B
本文無し
2無題Name名無し 25/07/01(火)21:53:37No.149319+
熱波より雪のほうがましだったw

画像ファイル名:1739239763809.jpg-(74841 B)
74841 B今日の新潟Name名無し25/02/11(火)11:09:23No.148888+ 28年3月頃消えます[返信]
新潟大学は傘一本分積もってます
1無題Name名無し 25/02/11(火)11:10:58No.148889+
雪国のエクスカリバー
2なーNameなー 25/02/12(水)20:14:43No.148890+
なー
3なーNameなー 25/02/13(木)19:37:34No.148891+
なー
4無題Name名無し 25/02/23(日)17:13:40No.148915+
さむいねえ
5無題Name名無し 25/02/23(日)18:23:51No.148917+
    1740302631509.jpg-(5570 B)
5570 B
60年前の新潟
6無題Name名無し 25/07/01(火)21:53:04No.149318+
雪はいいねー

画像ファイル名:1738562206880.png-(111923 B)
111923 B明日から今季最強寒波 大雪に厳重警戒 影響長引くおそれName名無し25/02/03(月)14:56:46No.148870+ 28年3月頃消えます[返信]
今日3日(月)の夜に低気圧が発達しながら北日本付近を進み、低気圧の後面からは強い寒気が流れ込みます。明日は冬型の気圧配置が強まり、日本列島の上空は非常に強い寒気に覆われる予想です。

上空5500m付近で36℃以下という大雪をもたらす寒気が明日の午後には北海道から山陰付近まで南下するとみられます。また、5日(水)にはさらに強い寒気の中心が日本海から東北付近に流れ込む見込みです。

寒波のピークは6日(木)頃にかけてで、日本海側の地域では広い範囲で雪が強まるおそれがあります。短時間で積雪が急増するため、立ち往生の発生などに警戒してください。風も強まるため、猛吹雪による視界不良にも警戒が必要です。

北陸付近にはJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)が停滞する可能性が高く、断続的な強い雪が数日間続くおそれがあります。山間部では6日(木)にかけて新たに1mを超える雪が降る予想です。平地でも大雪となるおそれがあり、生活への影響が懸念されます。

https://weathernews.jp/s/topics/202502/030115/
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/02/05(水)22:30:06No.148877+
    1738762206886.jpg-(38265 B)
38265 B
本文無し
7無題Name名無し 25/02/05(水)22:30:13No.148878+
    1738762213327.jpg-(37752 B)
37752 B
本文無し
8無題Name名無し 25/02/05(水)22:30:21No.148879+
    1738762221789.jpg-(36946 B)
36946 B
本文無し
9無題Name名無し 25/02/05(水)22:30:29No.148880+
    1738762229713.jpg-(62537 B)
62537 B
本文無し
10無題Name名無し 25/02/05(水)22:30:36No.148881+
    1738762236260.jpg-(69914 B)
69914 B
本文無し
11無題Name名無し 25/02/07(金)08:59:23No.148885+
さむいー
12無題Name名無し 25/02/07(金)12:51:40No.148886+
まあ既に何年も前から一年中日本で発生してる
極端な降水の冬版だよねこれ
13なーNameなー 25/02/07(金)20:49:14No.148887+
なー
14無題Name名無し 25/02/23(日)18:18:42No.148916+
>1738762229713.jpg

ウチの辺りが積雪ピーク時こんなのだったわw

除雪車すら立ち往生してたwww
15無題Name名無し 25/07/01(火)21:52:44No.149317+
こうしてみると雪はいいね

画像ファイル名:1742440596943.jpg-(14159 B)
14159 B2025年3月20日Name名無し25/03/20(木)12:16:36No.148972+ 28年4月頃消えます[返信]
アジアでもっとも寒いのが日本
平均で12度
1無題Name名無し 25/03/20(木)12:17:04No.148973+
北京は24度に上昇
中国氷祭りはそろそろ終了
2無題Name名無し 25/03/20(木)12:17:20No.148974+
バンコクは高温状態
35度に上昇
3無題Name名無し 25/03/20(木)12:17:41No.148975+
南半球のオーストラリアは大雨
またも洪水か
4無題Name名無し 25/07/01(火)21:51:39No.149316+
これでもこの暑さ

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-