映画@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1743682971031.jpg-(570600 B)
570600 BアンジェントルメンName名無し25/04/03(木)21:22:51No.293853+ 9月15日頃消えます[返信]
第二次世界大戦下に、チャーチル首相の下で秘密裏に結成された
史上初となる“非公式”特殊部隊の戦いを描くスパイアクション。
「シャーロック・ホームズ」シリーズのガイ・リッチーが監督を務め、
『マン・オブ・スティール』のヘンリー・カヴィルが
ジェームズ・ボンドのモデルとなった
主人公ガス・マーチ=フィリップスを演じる。

アンジェントルメン
https://www.youtube.com/watch?v=DgaPlRzRvqk
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 25/04/03(木)21:23:34No.293857+
    1743683014924.jpg-(279791 B)
279791 B
本文無し
5無題Name名無し 25/04/03(木)21:23:42No.293858+
    1743683022421.jpg-(312432 B)
312432 B
4月4日公開
6無題Name名無し 25/04/08(火)19:20:15No.294357+
史実ベースって本当?って位ぶっ飛んだチーム物スパイアクション
7無題Name名無し 25/04/08(火)19:20:35No.294359+
とにかく主人公チームが優秀で危なげなくナチを無双してて爽快
8無題Name名無し 25/04/09(水)01:10:56No.294510+
キングスマンとは違うシリーズなのか ?
9無題Name名無し 25/04/09(水)17:16:41No.294523+
史実では最初から船を盗む作戦で爆破は錨を切る時だけだったとか

「オペレーション・ミンスミート」でもイアン・フレミングがキャラとして出てきたけどこっちでは名乗り方がボンド式みたいな小ネタが
今作の隊長がボンドのモデルと言われてるからか
10無題Name名無し 25/04/11(金)22:31:49No.294859+
ガイリッチーのアクションって本当に笑わせてくるから面白い
11無題Name名無し 25/04/29(火)12:52:02No.295951+
なかなかよかった
ただガラガラ
12無題Name名無し 25/05/28(水)15:32:57No.296982+
コメディーや
13無題Name名無し 25/06/12(木)10:56:39No.297535+
ガイリッチー節が爽快痛快!

画像ファイル名:1742996252568.webp-(98958 B)
98958 B怪獣8号 第1期総集編Name名無し25/03/26(水)22:37:32No.293249+ 9月08日頃消えます[返信]
日常的に怪獣が人々をおびやかす世界。怪獣を討伐する日本防衛隊への
入隊を志していた日比野カフカ(声:福西勝也)は、いつしかその夢を諦め、
怪獣専門清掃業で働いていた。そんなある日、
かつて「二人で怪獣を全滅させよう」と誓い合った幼馴染の
日本防衛隊第3部隊隊長・亜白ミナ(声:瀬戸麻沙美)と再会。
防衛隊を再び志すカフカだったが、その矢先、、謎の小型怪獣によって
強大な力を持つ“怪獣8号”に変身してしまう。防衛隊を目指す
後輩・市川レノ(声:加藤渉)の協力を得て正体を隠しながら、
防衛隊員選抜試験、初の実戦と、かつての夢へ着実に歩みを進めるカフカ。
だが日常を揺るがすように、高い知能を持つ謎の怪獣によって
防衛隊基地の襲撃事件が発生。絶望的な状況を前にカフカはある重大な決断を迫られる……。

怪獣8号 第1期総集編
https://www.youtube.com/watch?v=V1pj3KTHYAY
レス20件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
21無題Name名無し 25/04/13(日)10:46:28No.294970そうだねx1
2024年の俺だけレベルアップもひどかったが
これもあかんなー
アニメ映画にしてはコケたな
22無題Name名無し 25/04/13(日)11:42:34No.294987そうだねx1
>連載よりコミックで読んだ方が面白いってのはあると思う
たしかにそれはあるのかも。
作者が何処かで「怪獣8号はそろそろクライマックスです」と書いてたので、ここまで来たら最後まで付き合うかって感じの惰性も強いかな。

スタート時はホントに面白くて友人達に勧めまくったのもある。
皆も単行本買ってるのに、言い出しっぺが降りる訳にはいかぬw

映画も観に行かず愚痴ばかりスマン
23無題Name名無し 25/04/27(日)19:54:59No.295877そうだねx2
この作品なぜかエイリアン9と被るんだよな
あとデデデデとも
24無題Name名無し 25/04/29(火)06:53:20No.295915そうだねx1
お話の初期の内に規格外の強敵を出しちゃったので
8号が大活躍!8号頼りになる!って展開が大してないまま
他の名有り隊員たちを怪獣装備で強化しないと総力で太刀打ち出来なくなって
8号の存在が埋没してしまった
人間やめなくても怪獣の力が扱えるのはなおさら主人公が怪獣化した意味を軽くしてて台無し
ストーリーもなんか他で見たな…って展開になっていくしガッカリが続いて興味なくなる
25無題Name名無し 25/05/05(月)12:08:45No.296269そうだねx1
人気あったのはオマケのスピンオフの方だった
26無題Name名無し 25/05/05(月)13:12:48No.296276+
俺もスピンオフ目当てで観に行った
アニメまだ1クールしかやってない上に1話完結じゃないから大して話が進んでいなぃものを「総集編」と言われても・・・
27無題Name名無し 25/05/28(水)15:35:35No.296987+
7月から第二期放送開始
28無題Name名無し 25/05/28(水)15:35:41No.296988+
それまでは上映と思ってたが力尽きた
29無題Name名無し 25/06/12(木)10:55:00No.297533+
まもなく2期スタート
30無題Name名無し 25/06/12(木)10:55:23No.297534+
原作は来月おしまい

画像ファイル名:1744809304135.webp-(74328 B)
74328 BKIDDO キドーName名無し25/04/16(水)22:15:04No.295382+ 9月28日頃消えます[返信]
児童養護施設で暮らす11歳の少女ルーの元に、離れ離れだった
母カリーナから突然連絡が入る。自称“ハリウッドスター”の
カリーナは、再会を喜ぶルーを勝手に施設から連れ出し、
“ポーランドのおばあちゃんのところへ行く”と告げる。
カリーナにはルーとずっと一緒にいるための“ある計画”があった。
“人生はゼロか100かよ、お嬢ちゃん”。破天荒なカリーナに戸惑いながらも、
母親と一緒にいたいという思いから、ルーは彼女についていくが……。

KIDDO キドー
https://www.youtube.com/watch?v=bxgJQfM2vDo
1無題Name名無し 25/04/16(水)22:15:21No.295383+
    1744809321212.jpg-(8518 B)
8518 B
4月18日公開
2無題Name名無し 25/04/29(火)13:09:34No.295959+
オランダ映画
3無題Name名無し 25/04/29(火)13:10:40No.295960そうだねx1
母と娘のロードムービー
4無題Name名無し 25/05/28(水)15:37:43No.296990+
二人がおもいっきり叫ぶシーンが共感をうむ
5無題Name名無し 25/06/12(木)10:54:31No.297532+
難解な作品
人をえらぶ

画像ファイル名:1749621836468.webp-(141900 B)
141900 B死神遣いの事件帖 終(ファイナルName名無し25/06/11(水)15:03:56No.297477+ 25年11月頃消えます[返信]
映画と舞台とで物語が連動する東映ムビ×ステ最新作。
「死神遣いの事件帖」シリーズ第3弾にしてシリーズファイナル。

死神遣いの事件帖 終(ファイナル)
https://www.youtube.com/watch?v=qQxaRTiL08k
1無題Name名無し 25/06/11(水)15:04:07No.297478+
    1749621847797.jpg-(52611 B)
52611 B
本文無し
2無題Name名無し 25/06/11(水)15:04:15No.297479+
    1749621855997.jpg-(8914 B)
8914 B
6月13日公開
3無題Name名無し 25/06/12(木)10:51:17No.297530+
上映時間82分

画像ファイル名:1742392841549.jpg-(386899 B)
386899 B少年と犬Name名無し25/03/19(水)23:00:41No.292631+ 9月01日頃消えます[返信]
職を失った青年の和正は、震災から半年後の宮城県仙台市で、
飼い主を亡くした1匹の犬、多聞(たもん)と出会う。
和正にとって大切な存在となった多聞は、常に西の方角を気にしていた。
家族を助けるため危険な仕事に手を出してしまった和正は事件に巻き込まれ、
そのさなかに多聞は姿を消してしまう。
時が経ち、滋賀県で暮らす悲しい秘密を抱えた美羽のもとで多聞は暮らしていた。
そんな美羽の前に多聞を追ってきた和正が現れ、新たな生活が始まる。

少年と犬
https://www.youtube.com/watch?v=W074KHlRK4A
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
8無題Name名無し 25/03/24(月)11:16:27No.293028+
予告見た時、この犬イケメンやなって思った
お涙頂戴映画は行かんけど
9無題Name名無し 25/03/26(水)22:34:06No.293248+
大健闘
イケメン大勝利
10無題Name名無し 25/03/27(木)08:23:56No.293261そうだねx2
あの傑作SF映画の話かと思ったら違うのか…
11無題Name名無し 25/04/06(日)14:52:36No.294183+
かなり過激なシーンも多く、子供連れやカップルで見るのはお勧めしない
12無題Name名無し 25/04/06(日)14:59:57No.294184そうだねx1
ん、ハーラン・エリスン版の件なのか
一般にはおすすめ出来ない。
奇しくも舞台は2024年の核戦争後の世界

なんと言うか氏の邦訳版からは
世界の中心で愛を・・・・・等タイトルの引用が多すぎる。
このタイトルも早川版の短編にあるし
13無題Name名無し 25/04/13(日)10:50:33No.294974+
343館で上映中
14無題Name名無し 25/04/13(日)10:50:58No.294975+
俳優豪華でびっくり
15無題Name名無し 25/04/30(水)14:28:39No.296011+
忘れた頃に上位に浮上してるな
16無題Name名無し 25/05/28(水)15:36:53No.296989+
すごく無名な作品だがみたら驚いた
これはすごい
17無題Name名無し 25/06/12(木)09:21:02No.297525+
西野七瀬は演技うまくなったね

画像ファイル名:1743059478747.jpg-(482324 B)
482324 B山田くんとLv999の恋をするName名無し25/03/27(木)16:11:18No.293293+ 9月08日頃消えます[返信]
彼氏にフラれたばかりの大学生の木之下茜は、オンラインゲーム
“Forest Of Savior”を通じて超塩対応な高校生プロゲーマーの
山田秋斗と出会う。いつもは無愛想なのに、ふとした時に見せる
山田の無自覚な優しさに茜は少しずつ惹かれていく。
しかし、山田は恋愛にまったく興味がないにもかかわらず、
周囲からモテまくるという、恋人にするには最高難易度の男子だった。

山田くんとLv999の恋をする
https://www.youtube.com/watch?v=CebM9gVsyT4
レス12件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
13無題Name名無し 25/04/03(木)14:44:54No.293817+
山下美月は声が良い
14無題Name名無し 25/04/04(金)09:25:59No.293887+
2週目に突入
7位に後退
15無題Name名無し 25/04/06(日)14:50:01No.294179+
8割程度埋まっていた周りは女子ズかカップル
16無題Name名無し 25/04/06(日)14:50:06No.294180+
女性層がすさまじい
17無題Name名無し 25/04/07(月)06:59:52No.294194+
>意外な良作だった記憶がある
マジすか
タイトルで敬遠してたわ
18無題Name名無し 25/04/08(火)22:21:44No.294474+
アニメはよかった
全話楽しんでみれた
19無題Name名無し 25/04/18(金)13:10:06No.295404+
やっぱ背の高いイケメンは映画ではえる
20無題Name名無し 25/04/29(火)22:58:44No.296002+
10位からは後退
営業がんばれ
21無題Name名無し 25/05/27(火)19:47:26No.296937+
これはアニメのほうがよかったなあ
22無題Name名無し 25/06/12(木)09:19:15No.297523+
ゲームのシーンはめちゃくちゃよかった!

画像ファイル名:1744274651698.jpg-(638315 B)
638315 Bヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイドName名無し25/04/10(木)17:44:11No.294717+ 9月22日頃消えます[返信]
ガミラス本星とイスカンダル星が消滅した事件から2年後の西暦2207年、
突如太陽系に謎の巨大物体グランドリバースが出現。
地球防衛軍の善戦虚しく、幾重もの防衛網を易々と突破した
グランドリバースは、悠然と地球の新首都へと降下した。
音も無く降下兵の群れが現れ、多脚戦車が上陸、瞬く間に首都は
制圧されていった。そのとき、旧ヤマト艦隊クルーにヤマトへ
集結するよう極秘指令が下り、人類の命運を賭けて、
未踏の時空へと宇宙戦艦ヤマトの航海が始まる。

ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド
https://www.youtube.com/watch?v=FiRWOfrZe4c
レス39件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
40無題Name名無し 25/04/29(火)11:40:58No.295945+
>あと監督が主役の古代進をこんな熱血バカは軍人失格と
これは旧アニメ版のが説得力ある展開なので謎に思えた
軍人失格どころか獣医まで乗せないとヤマトを動かせないほど追い詰められてたのだし
「バカメ バカメ」なんかも笑わせに来てるけど同時にゾッとする状況の説明よね

なんか新版はそこら辺の背景が妙にヌルく見える
41無題Name名無し 25/04/29(火)11:44:09No.295946そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
42無題Name名無し 25/04/29(火)11:50:16No.295947+
>スペースオベラに一々ツッコミ入れる人はいないってだけじゃね

いやぁ、高千穂遙氏に限っては、自作のクラッシャージョーは SF考証はきちんとしてるんです、いい加減なアニメと一緒にするな ! という人だったんで…

スペースオペラは現実の宇宙と違うから力学や法則が違ってもいいって人だったかというと… そこをきちんと説明しなきゃダメというタイプだったと思う
SW がそういう描写がちゃんとされてたかというと…微妙かなw
43無題Name名無し 25/04/29(火)16:52:32No.295978そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
汚物連投しすぎ
話し相手いないんだろうな
44無題Name名無し 25/04/30(水)21:26:07No.296018+
いわゆるガンダム論争のきっかけになった発言中、SFで科学考証以上に大切なのはSFマインドと書いてるから
まぁガンダムもイデオンも違うのは自明よね

種の戦争ファッション発言と同じで、少年少女のお話を展開させる舞台として使ってるだけで
これはスターウォーズも一緒なんだけれども、こっちは冒頭から遠い昔、遥か彼方の銀河系で…と別にSFやりたい訳じゃないのを高らかに宣言しちゃってるしね
そらデ・パルマも酷評する
45無題Name名無し 25/04/30(水)22:13:13No.296019そうだねx1
熱心なファン活動ならまだしも、アンチから考証ガチ勢いが涌くという地獄
こーゆーのは、たいがいのらしさを楽しむのが吉
46無題Name名無し 25/04/30(水)22:20:02No.296020+
そいえば、ヤマトって波動砲や陽電子砲より
前後上下左右死角無しの万能ミサイル戦艦
という側面が大きいと思った。
47無題Name名無し 25/05/27(火)19:57:28No.296945+
SFアニメ壊滅のなか
ヤマトはがんばっている
48無題Name名無し 25/05/27(火)20:49:18No.296947+
お願いだから、令和の現代と地続きの地球文化文明を絵にするのはやめて欲しい。
松本零士のSFには、傾いた木造下宿や四畳半の畳が描かれているからいいだろう、という了見は間違ってるから(懇願)
49無題Name名無し 25/06/12(木)09:17:24No.297521+
    1749687444544.webp-(83922 B)
83922 B
前2章に比べると面白かったな

画像ファイル名:1749191816760.jpg-(552594 B)
552594 BWe Live in Time この時を生きてName名無し25/06/06(金)15:36:56No.297315+ 25年11月頃消えます[返信]
限られた時間を生きる男女の日々を3つの時間軸を交錯させながら
描くラブストーリー。『ミッドサマー』のフローレンス・ピューと
「アメイジング・スパイダーマン」シリーズの
アンドリュー・ガーフィールドが
運命的に出会うアルムートとトビアスを演じる。
監督は『ブルックリン』のジョン・クローリー。

We Live in Time この時を生きて
https://www.youtube.com/watch?v=aGgYK1edlMQ
1無題Name名無し 25/06/06(金)15:37:16No.297316+
    1749191836022.jpg-(215238 B)
215238 B
本文無し
2無題Name名無し 25/06/06(金)15:37:28No.297317+
    1749191848179.jpg-(209159 B)
209159 B
本文無し
3無題Name名無し 25/06/06(金)15:37:43No.297318+
    1749191863329.jpg-(139425 B)
139425 B
本文無し
4無題Name名無し 25/06/06(金)15:37:54No.297319+
    1749191874621.jpg-(281951 B)
281951 B
本文無し
5無題Name名無し 25/06/06(金)15:38:02No.297320+
    1749191882899.jpg-(176651 B)
176651 B
本文無し
6無題Name名無し 25/06/06(金)15:38:21No.297321+
    1749191901235.jpg-(179044 B)
179044 B
本文無し
7無題Name名無し 25/06/06(金)15:38:31No.297322+
    1749191911042.jpg-(269537 B)
269537 B
6月6日公開
8無題Name名無し 25/06/10(火)19:28:33No.297441+
物語のテーマはありきたりだけど、
時系列をごちゃ混ぜの脚本と主演2人の演技でとても良い作品になっていた
9無題Name名無し 25/06/11(水)14:19:33No.297463+
カップルさんむけ

画像ファイル名:1746074801390.jpg-(570138 B)
570138 Bたべっ子どうぶつ THE MOVIEName名無し25/05/01(木)13:46:41No.296076+ 10月13日頃消えます[返信]
おかしと人間が共に暮らすスイーツランドで大人気の
歌って踊れるアイドルグループ「たべっ子どうぶつ」。
ある日、すべてのおかしを排除し世界征服をもくろむ
「わたあめ軍団」に、仲間のぺがさすちゃんが囚われてしまう。
かわいいだけが取り柄で武器や策などがないたべっ子どうぶつたちは、
ぺがさすちゃんを救出するため立ち上がる。

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
https://www.youtube.com/watch?v=w9wN37vU5TQ
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 25/05/03(土)10:57:49No.296161そうだねx1
たべっ子どうぶつはうまく軌道に乗れば、グッズや着ぐるみショーとかコンテンツで稼げる
3〜5億くらいでもとりあえず成功じゃないかな…
12無題Name名無し 25/05/03(土)16:25:48No.296175そうだねx1
>おかしと人間が共に暮らすスイーツランドで大人気の
>歌って踊れるアイドルグループ「たべっ子どうぶつ」。
北米の作品だったら不人気だったりそもそもデビュー出来るだけの力がないおかし達は食べられて終わりってブラックユーモアが絶対に入ってくる設定過ぎる
13無題Name名無し 25/05/05(月)21:05:32No.296301+
脚本が俳優の池田鉄洋で驚く
14無題Name名無し 25/05/15(木)11:59:26No.296595+
    1747277966456.jpg-(15369 B)
15369 B
【入場者特典第三弾&第四弾】決定!「たべっ⼦MOVIEインテリアミニフィギュア」 ⠀
以下の中から1つをランダムでプレゼント!
■5⽉16⽇(⾦)〜5⽉22⽇(⽊) 「らいおんくん、ぺがさすちゃん、きりんちゃん、わにくん、ねこちゃん」
15無題Name名無し 25/05/15(木)11:59:47No.296596+
    1747277987269.jpg-(11489 B)
11489 B
■5⽉23⽇(⾦)〜5⽉29⽇(⽊)
「ぞうくん、さるくん、かばちゃん、うさぎちゃん、ひよこちゃん」
16無題Name名無し 25/05/30(金)13:23:09No.297105そうだねx1
かなりの大健闘
17無題Name名無し 25/05/30(金)17:05:06No.297107そうだねx1
食事シーンある?
18無題Name名無し 25/06/04(水)00:29:40No.297236そうだねx1
ジョジョ4部で初めて知ったお菓子だ
19無題Name名無し 25/06/10(火)23:07:42No.297452+
思ってたよりおもしろかった
期待してなかったからびっくり
20無題Name名無し 25/06/11(水)08:11:11No.297455+
販促映画としては予想以上の大ヒットじゃないかい

画像ファイル名:1749547418127.jpg-(76667 B)
76667 B『ゼルダの伝説』実写映画、2027年5月7日に公開延期 制作上の都合で「良いものに仕上げたい」Name名無し25/06/10(火)18:23:38No.297435+ 25年11月頃消えます[返信]
6/10(火) 12:20配信

オリコン

『ゼルダの伝説』実写映画の公開日延期

 任天堂は9日、公式Xを更新。大人気ゲーム『ゼルダの伝説』を扱った実写(ライブアクション)映画の公開日が、2027年3月26日から2027年5月7日へ変更することを発表した。

 Xでは「宮本です。『ゼルダの伝説』の実写映画は、制作上の都合により、全世界の劇場公開日を2027年5月7日に変更します」と公開延期を説明。

 「これまでお伝えしていたタイミングよりも、少し遅くなってしまいますが、十分な時間をとって、良いものに仕上げたいと思います。もう少しだけ時間をください」と呼びかけた。

 同映画のプロデューサーは、任天堂代表取締役フェローの宮本茂と、Arad Productions Inc.の代表であり数々の大ヒット映画をプロデュースしたAvi Aradが共同で担当。

 
1無題Name名無し 25/06/10(火)18:24:21No.297436+
映画の制作は、任天堂とArad Productions Inc.が行い、監督はWes Ballが担当。また、映画制作費の50%以上を任天堂が出資し、全世界配給と共同出資をSony Pictures Entertainment Inc.が行う。

 実写化に任天堂は、「任天堂IPの映像化を自ら手がけることで、ゲーム専用機とは異なる経路で、世界中の皆様に任天堂が培ったエンターテインメントの世界に触れていただく機会を創出しています」と説明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69e44d5f9ad7dbf37a5bc5027fd6d2b7f78b0175
2無題Name名無し 25/06/10(火)20:51:47No.297445+
製作を受け持つハリウッド側は
ポリコレコンサル・プロデューサーになるかもしれない
って聞いたことあるのだが
3無題Name名無し 25/06/10(火)22:35:21No.297446+
FANだが、不安要因しかない
4無題Name名無し 25/06/11(水)06:47:34No.297454+
ガノンは黒人がやるのか豚がやるのか

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-