やや晴れてきた
もうすぐ春だ、たぶん
… | 1無題Name名無し 25/02/27(木)09:38:30No.148927+ 1740616710866.jpg-(81351 B) ![]() 本文無し |
… | 2なーNameなー 25/02/28(金)21:23:32No.148928+なー |
… | 3なーNameなー 25/03/15(土)13:14:55No.148956+なー |
… | 4無題Name名無し 25/06/14(土)23:53:59No.149258+あっという間に熱帯夜に |
… | 5無題Name名無し 25/08/01(金)10:17:51No.149532+あついわ |
インドネシア中部のルアン山で大規模な噴火が発生しました。レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
これまでに死傷者は確認されていませんが、
住民らおよそ800人が避難しています。
山頂から激しく噴き出す溶岩。インドネシア・北スラウェシ州の
サンギヘ諸島にあるルアン山で16日夜、大規模な噴火が起きました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/540ede6cd8d1485791830320c9066f6592fc6ccf
… | 5無題Name名無し 24/08/15(木)09:21:58No.147701+2025年7月に大津波 |
… | 6無題Name名無し 24/08/16(金)02:50:34No.147709+本当の恐怖は2025年7月に来る |
… | 7無題Name名無し 24/09/20(金)16:22:00No.148039+あそこはいつもこんなかんじ |
… | 8無題Name名無し 24/11/15(金)14:26:25No.148452+まさか半年も延々と爆発するとはなあ |
… | 9無題Name名無し 24/11/17(日)11:37:33No.148457+ 1731811053375.jpg-(266066 B) ![]() 太陽の活動が活発な期間に入っている |
… | 10無題Name名無し 24/11/17(日)15:57:17No.148458+https://www.youtube.com/shorts/ynFD_uePRyk |
… | 11無題Name名無し 24/12/23(月)20:02:20No.148639+まだ爆発してるし |
… | 12無題Name名無し 25/03/26(水)10:47:05No.149005+まだ収まらない火山 |
… | 13無題Name名無し 25/06/15(日)00:03:54No.149264+インドネシアもいろいろ大変 |
… | 14無題Name名無し 25/08/01(金)10:17:17No.149531+豪快に爆発したなあ |
発生から6日目となった岩手県大船渡市の山林火災は火の勢いが衰えず、
焼失面積は広がり続けている。
一部の企業は操業を停止する事態に陥り、地元経済に暗い影を落とす。
市中心部を流れる盛川の河口付近に立地する「太平洋セメント大船渡工場」
(大船渡市赤崎町跡浜)は、敷地の一部が避難指示区域となった
2月28日夜から操業を停止している。工場ではセメント製造のほか
廃棄物処理などを行っており、現在は廃棄物の受け入れを中断せざるを得ない状況だ。
担当者は「取引先への影響が一部生じている」と明かす。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250303-OYT1T50247/
… | 1無題Name名無し 25/03/04(火)16:24:00No.148936+ 1741073040169.jpg-(54891 B) ![]() 初期消火失敗 |
… | 2無題Name名無し 25/03/04(火)16:24:28No.148937+ 1741073068908.webp-(14962 B) ![]() 原因は野焼きの失敗 |
… | 3無題Name名無し 25/03/04(火)16:25:14No.148938+ 1741073114066.jpg-(112764 B) ![]() 明日 |
… | 4なーNameなー 25/03/05(水)12:58:26No.148939+なー |
… | 5無題Name名無し 25/03/05(水)17:12:48No.148940+ 1741162368822.jpg-(9577 B) ![]() 本文無し |
… | 6無題Name名無し 25/03/05(水)17:13:31No.148941+ 1741162411943.jpg-(45063 B) ![]() 竜巻発生 |
… | 7無題Name名無し 25/06/14(土)23:57:50No.149263+韓国で山火事発生 |
… | 8無題Name名無し 25/08/01(金)10:16:31No.149530+一旦燃えだしたら消防飛行艇がないと |
今日も大雪
… | 1無題Name名無し 25/02/26(水)16:13:22No.148925+ 1740554002064.jpg-(42346 B) ![]() 本文無し |
… | 2なーNameなー 25/03/03(月)14:16:00No.148929+なー |
… | 3無題Name名無し 25/03/04(火)16:21:13No.148931+明日も雪 |
… | 4無題Name名無し 25/06/14(土)23:57:12No.149262+日本はほんと雪がすごい |
… | 5無題Name名無し 25/08/01(金)10:15:39No.149529+熱波よりまだ雪の方がいいね |
中国で高速道路が崩落
52名が死亡した事件の報告書が公開される
原因は雨が降ったため
想定より多くの雨が降ったため高速道路が崩れたのが主要原因だと中国政府の見解
https://china.caixin.com/2025-01-22/102282201.html
… | 1無題Name名無し 25/01/28(火)16:31:38No.148849+ 1738049498848.jpg-(54902 B) ![]() 当時は600ミリの雨が降っていたため |
… | 2なーNameなー 25/03/14(金)18:48:19No.148954+なー |
… | 3無題Name名無し 25/03/15(土)13:11:30No.148955+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4無題Name名無し 25/06/14(土)23:54:44No.149259+中国は今年もわりとこんな感じ |
… | 5無題Name名無し 25/08/01(金)10:15:12No.149528+中国はインフラが脆弱な気もする |
オーストラリア東海岸に50年振りにハリケーンが間もなく上陸レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
ゴールドコースト沖に巨大な低気圧が発生
先ほどハリケーン アルフレッドとなった
https://www.theweathernetwork.com/en/news/weather/severe/cyclone-alfred-targets-millions-in-australia-first-in-decades
… | 2無題Name名無し 25/03/08(土)13:03:50No.148946+ 1741406630536.webp-(14638 B) ![]() 1000校が休校 |
… | 3無題Name名無し 25/03/08(土)13:04:45No.148947+ 1741406685149.jpg-(227927 B) ![]() オーストラリア東海岸の住人は土のうを積んで対策に追われていたが |
… | 4無題Name名無し 25/03/08(土)13:04:52No.148948+ 1741406692617.jpg-(15141 B) ![]() 本文無し |
… | 5無題Name名無し 25/03/08(土)13:05:08No.148949+ 1741406708462.jpg-(210375 B) ![]() 本文無し |
… | 6なーNameなー 25/03/09(日)11:54:28No.148950+なー |
… | 7無題Name名無し 25/03/09(日)22:47:41No.148951+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 8無題Name名無し 25/03/10(月)12:54:41No.148952+地球温暖化対策に世界中で何十兆円も費やしたけど |
… | 9なーNameなー 25/03/13(木)19:25:38No.148953+なー |
… | 10無題Name名無し 25/06/14(土)23:53:04No.149257+オージービーフがああ |
… | 11無題Name名無し 25/08/01(金)10:14:30No.149527+オーストラリアは南極に近いから |
津波レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
洪水の経験から水害地帯を走れる
エアシップの開発が進む
… | 3無題Name名無し 24/10/29(火)16:07:16No.148295+町工場もがんばるね |
… | 4無題Name名無し 24/10/30(水)16:56:55No.148297+まえみたニュースで消防の人に |
… | 5無題Name名無し 24/10/30(水)19:50:44No.148298+まだ高いので普及には時間がかかる |
… | 6無題Name名無し 24/10/30(水)19:51:51No.148299+ 1730285511176.jpg-(11159 B) ![]() 高知県に納入 |
… | 7無題Name名無し 24/10/30(水)19:52:11No.148300+ 1730285531492.jpg-(8738 B) ![]() 東京都に納入 |
… | 8無題Name名無し 24/12/07(土)17:14:19No.148574+これは期待 |
… | 9無題Name名無し 24/12/17(火)08:57:20No.148623+中小企業でもやるものだね |
… | 10無題Name名無し 25/01/25(土)17:47:32No.148827+楽しそう |
… | 11無題Name名無し 25/06/01(日)11:07:21No.149212+こういう中小企業の製品はばかにならない |
… | 12無題Name名無し 25/08/01(金)10:13:38No.149526+これだよこれ |
雪と雨で火災鎮火レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 5無題Name名無し 25/01/29(水)09:51:44No.148855+ 1738111904938.jpg-(10740 B) ![]() こんどは逆に土砂崩れが発生 |
… | 6無題Name名無し 25/01/30(木)23:24:14No.148859+それで焼け出された人たちって今どう生活してるんだ? |
… | 7なーNameなー 25/01/31(金)17:22:25No.148860+なー |
… | 8無題Name名無し 25/02/01(土)16:25:48No.148866+ホテル生活 |
… | 9無題Name名無し 25/02/01(土)16:27:52No.148867+避難民 |
… | 10無題Name名無し 25/02/02(日)00:25:51No.148868+へえ |
… | 11無題Name名無し 25/02/02(日)21:38:16No.148869+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 12なーNameなー 25/02/21(金)19:53:15No.148900+なー |
… | 13無題Name名無し 25/06/06(金)10:58:47No.149223+また熱波の時間がきた |
… | 14無題Name名無し 25/08/01(金)10:13:06No.149525+今年はこんな感じで |
どこが火元か分析が始まる
7日前に高電圧線の鉄塔の土台から火花がでた動画が公開される
そこが最初の火元だと電力会社に批判が殺到
https://www.latimes.com/california/story/2025-01-12/la-me-eaton-fire-power-lines
… | 1無題Name名無し 25/01/14(火)23:13:51No.148736+ 1736864031403.jpg-(1671 B) ![]() 本文無し |
… | 2無題Name名無し 25/01/14(火)23:14:25No.148737+ 1736864065061.jpg-(3403 B) ![]() どんどん大きくなる火 |
… | 3無題Name名無し 25/01/14(火)23:14:59No.148738+あんな風の強い乾燥した日に電力を流すとは何事かと |
… | 4無題Name名無し 25/01/14(火)23:55:54No.148739+既に陰謀論がかなり広く流布してる状況だから |
… | 5無題Name名無し 25/04/09(水)11:13:04No.149101+こわいねえ |
… | 6無題Name名無し 25/06/16(月)09:11:19No.149275+放火がほとんど |
… | 7無題Name名無し 25/08/01(金)10:12:26No.149524+まったく |
アイスランドで火山噴火
今年3回目
https://en.vedur.is/about-imo/news/volcanic-unrest-grindavik
… | 1無題Name名無し 24/11/24(日)20:31:53No.148488+ 1732447913427.jpg-(8708 B) ![]() アイスランドはいまがオーロラシーズン |
… | 2無題Name名無し 24/11/24(日)20:32:02No.148489+ 1732447922756.jpg-(7113 B) ![]() 世界から観光客がくるが |
… | 3無題Name名無し 24/11/24(日)20:32:49No.148490+ 1732447969534.jpg-(4460 B) ![]() しかし近くの街の住人はそれどころではない |
… | 4無題Name名無し 24/11/27(水)10:55:46No.148508+眼の前でマグマの川ができたが |
… | 5無題Name名無し 24/12/23(月)20:02:55No.148641+きれいだろうな |
… | 6無題Name名無し 25/01/17(金)09:59:15No.148766+いい観光名所になったね |
… | 7無題Name名無し 25/04/09(水)11:13:26No.149102+観光客大喜び |
… | 8無題Name名無し 25/06/16(月)09:10:39No.149274+見てみたいね |
… | 9無題Name名無し 25/08/01(金)10:11:50No.149523+宝くじだな |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |