自然災害@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1756186835361.jpg-(5894 B)
5894 B白い屋根Name名無し25/08/26(火)14:40:35No.149751+ 28年2月頃消えます[返信]
高温のフランスでは2つのことが進む
1.植樹、木を植えろと躍起になっている
木を植えると気温が下がるため
2.屋根に白のペンキを塗る
室温が下がるため
https://www.covalba.fr/blog/toit-blanc-rechauffement-climatique
1無題Name名無し 25/08/26(火)14:40:53No.149752+
    1756186853841.jpg-(7304 B)
7304 B
南欧ではポピュラーな方法だが
西欧、北欧でも気温があがり注目があがる
2無題Name名無し 25/08/26(火)14:41:10No.149753+
    1756186870428.jpg-(8471 B)
8471 B
ただヨーロッパでは住宅のデザインは一律なので
屋根を白くすることにも反対意見が多い
3無題Name名無し 25/08/26(火)14:41:29No.149754+
    1756186889771.jpg-(8446 B)
8446 B
赤い屋根、青い屋根の住宅を白くするのは反対だとか
4無題Name名無し 25/08/26(火)14:41:43No.149755+
    1756186903519.jpg-(6806 B)
6806 B
しかし効果は絶大
5無題Name名無し 25/08/26(火)14:41:51No.149756+
    1756186911907.jpg-(8179 B)
8179 B
これ以上気温が上昇し
40度、50度になればパリが真っ白になるだろうとの予想も
6無題Name名無し 25/08/26(火)14:42:08No.149757+
    1756186928101.jpg-(4328 B)
4328 B
本文無し

画像ファイル名:1715054286633.webp-(54706 B)
54706 Bベトナム、カンボジア、ラオス高温Name名無し24/05/07(火)12:58:06No.147297+ 26年11月頃消えます[返信]
ベトナム
最高気温44度へ上昇
カンボジア、ラオス、ミャンマーも気温上昇
https://www.youtube.com/watch?v=HzMcgTROJsA
1無題Name名無し 24/05/07(火)12:59:06No.147298+
    1715054346966.jpg-(140309 B)
140309 B
あまりの暑さに
誰も家からでなくなった
露天商は商売がきびしくなった
2無題Name名無し 24/05/07(火)13:00:07No.147299+
    1715054407426.jpg-(11782 B)
11782 B
まだ5月になったばかりなのにこの状態
この夏の高温に東南アジアでは不安が広がる
3無題Name名無し 24/09/07(土)09:02:04No.147842+
大変な高温の夏になった
4無題Name名無し 24/11/15(金)10:09:51No.148430+
このあと連続して台風がくるとはまだこの頃は
予想もしてなかったw
5無題Name名無し 25/01/09(木)11:10:17No.148676+
ベトナム
コーヒー豆不作
またもあがる珈琲
6無題Name名無し 25/01/09(木)17:10:50No.148691+
地球温暖化って何十年も前から言ってても実感はなかったし、デマだという説もあったが
今になって体感できるレベルになって来たってことかね
7無題Name名無し 25/04/08(火)09:05:34No.149079そうだねx1
おかげでベトナムでは米が大豊作
まもなく日本に本格的な輸出開始
関税?3割ましでも格安の価格
8無題Name名無し 25/07/07(月)16:33:02No.149375+
あついねえ
9無題Name名無し 25/08/26(火)11:06:49No.149749+
ものすごい熱波になった

画像ファイル名:1739239763809.jpg-(74841 B)
74841 B今日の新潟Name名無し25/02/11(火)11:09:23No.148888+ 27年8月頃消えます[返信]
新潟大学は傘一本分積もってます
1無題Name名無し 25/02/11(火)11:10:58No.148889+
雪国のエクスカリバー
2なーNameなー 25/02/12(水)20:14:43No.148890+
なー
3なーNameなー 25/02/13(木)19:37:34No.148891+
なー
4無題Name名無し 25/02/23(日)17:13:40No.148915+
さむいねえ
5無題Name名無し 25/02/23(日)18:23:51No.148917+
    1740302631509.jpg-(5570 B)
5570 B
60年前の新潟
6無題Name名無し 25/07/01(火)21:53:04No.149318+
雪はいいねー
7無題Name名無し 25/08/26(火)11:06:15No.149748+
いいよねー

画像ファイル名:1755751999606.jpg-(94365 B)
94365 B台風12号発生Name名無し25/08/21(木)13:53:19No.149734+ 28年2月頃消えます[返信]
日本沖で
1無題Name名無し 25/08/22(金)08:49:41No.149735+
    1755820181132.png-(166695 B)
166695 B
四国へ向かう12号
2無題Name名無し 25/08/26(火)11:04:43No.149746+
消滅しました

画像ファイル名:1715299517813.jpg-(20562 B)
20562 Bフィリピン記録的猛暑で登校中止 エアコン需要急増で停電の恐れName名無し24/05/10(金)09:05:17No.147315+ 26年11月頃消えます[返信]
フィリピンが記録的な猛暑に見舞われている。
教育省は児童・生徒の健康を害しかねないとして
全国の公立学校で29〜30日に登校を一斉に中止し、
自宅学習やオンライン授業に切り替えた。
首都マニラの電力企業は30日、エアコンの電力需要の急増で
停電の恐れが高まっているとして警戒を呼びかけた。
https://kumanichi.com/articles/1407298
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 24/05/10(金)09:07:00No.147317+
5月になりさらに気温上昇
3無題Name名無し 24/05/10(金)11:20:10No.147318+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/shorts/n6iRGV55wW8
4無題Name名無し 24/06/07(金)03:37:41No.147452+
日本も今年の夏は史上最高の暑さとなる見込み
5無題Name名無し 24/06/08(土)09:07:04No.147454+
>日本も今年の夏は史上最高の暑さとなる見込み
節電要請はでないのでガンガンクーラー使ってね自己責任で
6無題Name名無し 24/09/07(土)09:09:03No.147849+
日本もそうだが
アジアは断熱効果の高い家が少ないねえ
7無題Name名無し 24/11/15(金)14:30:24No.148455+
フィリピンは抜本的な気温対策がいるな
8無題Name名無し 25/01/17(金)12:12:56No.148779+
ベトナム、フィリピンあたりは
4月5月の高温がすごい
9無題Name名無し 25/04/14(月)08:46:32No.149127+
すでにフィリピンの気温は35度を突破
10無題Name名無し 25/07/06(日)13:24:02No.149367+
めちゃあつい
11無題Name名無し 25/08/26(火)11:02:50No.149744+
あついわー

画像ファイル名:1715427766693.jpg-(124336 B)
124336 Bギリシャ 赤い空Name名無し24/05/11(土)20:42:46No.147331+ 26年11月頃消えます[返信]
サハラ砂漠からの砂が地中海を縦断
南欧のギリシャに飛来
https://news.abplive.com/videos/news/world-horrific-visuals-of-red-sky-from-greece-after-massive-wildfire-1474939
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 24/05/12(日)00:35:18No.147338+
気象のメカニズムを理解してる現代の我々だから
まあ一過性で局所的な現象だと落ち着いて見てられるけど
そうでなかったら
空の色が一変するとかめちゃくちゃ怖いだろうなあ
7無題Name名無し 24/05/12(日)11:02:46No.147339+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?&q=%e3%82%b5%e3%83%8f%e3%83%a9%e7%a0%82%e6%bc%a0%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e7%a0%82%e3%81%8c%e5%9c%b0%e4%b8%ad%e6%b5%b7%e3%82%92%e7%b8%a6%e6%96%ad+%e5%8d%97%e6%ac%a7%e3%81%ae%e3%82%ae%e3%83%aa%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%81%ab%e9%a3%9b%e6%9d%a5&&mid=5BC5815D3D2CC3E6A06B5BC5815D3D2CC3E6A06B&mmscn=mtsc&aps=135&FORM=VRDGAR
8無題Name名無し 24/05/24(金)10:05:22No.147417+
砂漠の砂の移動距離は常識はずれ
9無題Name名無し 24/09/07(土)09:04:33No.147844+
ギリシャはまたも高温
アフリカの高温気候が北上
地中海地方は高温地帯に
10無題Name名無し 24/09/07(土)09:13:32No.147853+
そのうちスペインからフランスまで赤い砂が飛んできそうな
11無題Name名無し 24/11/15(金)10:06:51No.148426+
真っ赤だねえ
12無題Name名無し 25/01/09(木)11:05:50No.148670+
すごいものだね
13無題Name名無し 25/04/08(火)09:08:30No.149082+
ギリシャは今月は洪水だが
サハラ砂漠からの砂もそれを上回る立派な災害に
14無題Name名無し 25/07/06(日)13:23:38No.149366+
あついわ
15無題Name名無し 25/08/26(火)11:02:29No.149743+
すごいねえ

画像ファイル名:1755157350517.jpg-(41241 B)
41241 B韓国洪水Name名無し25/08/14(木)16:42:30No.149722+ 28年2月頃消えます[返信]
韓国で極限豪雨発生
猛烈な雨が振り続ける
1無題Name名無し 25/08/14(木)16:43:56No.149723+
    1755157436556.jpg-(385815 B)
385815 B
先月に続いて今月も大雨
すっかり水につかった韓国
2無題Name名無し 25/08/14(木)16:44:04No.149724+
    1755157444041.jpg-(185586 B)
185586 B
本文無し
3無題Name名無し 25/08/14(木)16:44:12No.149725+
    1755157452165.jpg-(349016 B)
349016 B
本文無し
4無題Name名無し 25/08/14(木)16:44:20No.149726+
    1755157460638.jpg-(315484 B)
315484 B
本文無し
5無題Name名無し 25/08/14(木)16:44:28No.149727+
    1755157468658.jpg-(67609 B)
67609 B
本文無し
6無題Name名無し 25/08/14(木)16:44:51No.149728+
    1755157491758.jpg-(81089 B)
81089 B
本文無し
7無題Name名無し 25/08/14(木)16:44:59No.149729+
    1755157499747.jpg-(9430 B)
9430 B
本文無し
8無題Name名無し 25/08/14(木)16:45:21No.149730+
    1755157521298.jpg-(8562 B)
8562 B
世界遺産も水没
9無題Name名無し 25/08/26(火)11:02:11No.149742+
半地下のみなさま
ご愁傷さま

画像ファイル名:1732840724571.jpg-(6616 B)
6616 B韓国大雪Name名無し24/11/29(金)09:38:44No.148522+ 27年5月頃消えます[返信]
ソウルは40センチの雪
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 24/11/30(土)19:18:42No.148528+
    1732961922981.jpg-(5406 B)
5406 B
本文無し
5無題Name名無し 24/11/30(土)19:18:49No.148529そうだねx1
    1732961929941.jpg-(11347 B)
11347 B
本文無し
6無題Name名無し 24/12/23(月)20:05:41No.148646+
戒厳令騒ぎですっかりどうでもよくなったとか
7無題Name名無し 24/12/29(日)20:58:05No.148661+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 24/12/31(火)14:26:12No.148664+
書き込みをした人によって削除されました
9五香病院Name五香病院 24/12/31(火)16:51:56No.148665+
五香病院が破産申請(千葉県松戸市)

千葉県松戸市にある医療法人社団博翔会五香病院が、7月31日で閉院となった。
病床数60を超える民間総合病院で、職員が閉院と解雇されることを知らされたのは数日前。
詳しい理由は説明されていないという。約90人の入院患者は31日までに転院したが、
一夜明けた1日も病院を訪れる患者の姿も。職員は7月分の給料も支給されておらず、不安と戸惑いが広がっている。

 県医療整備課によると、28日に石黒陽病院長から「7月末で閉院する」という連絡があった。
同課は「入院患者の転院に最善の努力をしてほしい」と要請。
県医師会と松戸市医師会などにも協力を求めたという。

 五香病院には46人の入院患者がいたが、
31日に石黒陽病院長から同課に「すべての入院患者の受け入れ先が決まった」と報告があった。
同課は「医師不足が原因ではないと聞いており、地域医療が厳しい中での閉院は残念」としている。
       (2009年7月31日 千葉日報)
10無題Name名無し 25/01/08(水)13:07:25No.148669+
温暖化の影響で局所寒冷化と豪雪は今後も増えるばかり、すでに人類ではどうする事も出来ない段階まで来てるのかもね

世界規模で食料が無くなれば、資源も無く武力も無く金もそんなに無い自給率の低い国から滅びるのかな
11無題Name名無し 25/04/08(火)09:02:12No.149075+
暑いより寒いほうがましかも
12無題Name名無し 25/07/05(土)08:57:14No.149357+
朝鮮人参がああああああああ
13無題Name名無し 25/08/26(火)11:01:42No.149741+
冬はまだか
9月前なのにあついわ

画像ファイル名:1751374484164.jpg-(57312 B)
57312 Bヨーロッパ高温化Name名無し25/07/01(火)21:54:44No.149320+ 27年12月頃消えます[返信]
スペイン46度突破
https://www.youtube.com/watch?v=WxrMOjn31bk
1無題Name名無し 25/07/01(火)21:56:05No.149321+
    1751374565124.jpg-(12323 B)
12323 B
あついわー
2無題Name名無し 25/07/04(金)13:44:41No.149340+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 25/07/05(土)08:57:43No.149358+
書き込みをした人によって削除されました
4無題Name名無し 25/08/26(火)11:00:52No.149740+
あついねえ

画像ファイル名:1756166121679.jpg-(54048 B)
54048 B無題Name名無し25/08/26(火)08:55:21No.149739+ 28年2月頃消えます[返信]
本文無し

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-