自然災害@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1761811667720.jpg-(4798 B)
4798 BハリケーンメリッサName名無し25/10/30(木)17:07:47No.149960+ 28年6月頃消えます[返信]
キューバへ接近するメリッサ
カテゴリーは5
アメリカ軍のハリケーン・ハンターが台風の目に突入
1無題Name名無し 25/10/30(木)17:07:56No.149961+
    1761811676951.jpg-(4298 B)
4298 B
本文無し
2無題Name名無し 25/10/30(木)17:08:03No.149962+
    1761811683134.jpg-(5049 B)
5049 B
本文無し
3無題Name名無し 25/10/30(木)17:08:39No.149963+
    1761811719841.jpg-(3386 B)
3386 B
あまりの暴風に先日は突入を断念
帰還
4無題Name名無し 25/11/03(月)22:44:06No.149970+
ものすごい危険な事してるんだなあ
自分がスマホとかで気軽に情報収集できるからって
新しい知見を得る時に本質的に必要な手間やコストを軽視して
欲しいときに欲しい情報が無いのは誰かの怠慢だ
とか軽々しく言っちゃダメだよなあ

画像ファイル名:1761546918238.jpg-(105974 B)
105974 B無題Name名無し25/10/27(月)15:35:18No.149944+ 28年6月頃消えます[返信]
人災
1無題Name名無し 25/10/27(月)15:35:33No.149945+
    1761546933692.jpg-(89417 B)
89417 B
本文無し
2無題Name名無し 25/10/27(月)15:35:43No.149946+
    1761546943514.jpg-(119604 B)
119604 B
本文無し
3無題Name名無し 25/10/27(月)15:36:05No.149947+
    1761546965171.jpg-(36700 B)
36700 B
本文無し
4無題Name名無し 25/10/27(月)15:36:17No.149948+
    1761546977831.jpg-(14710 B)
14710 B
本文無し
5無題Name名無し 25/11/02(日)07:45:45No.149965+
    1762037145902.png-(288471 B)
288471 B
本文無し
6無題Name名無し 25/11/03(月)20:33:39No.149969+
    1762169619383.jpg-(169350 B)
169350 B
本文無し

画像ファイル名:1713363718968.jpg-(242836 B)
242836 Bインドネシア・ルアン山が噴火 溶岩なども噴出 住民ら約800人が避難Name名無し24/04/17(水)23:21:58No.147084+ 26年12月頃消えます[返信]
インドネシア中部のルアン山で大規模な噴火が発生しました。
これまでに死傷者は確認されていませんが、
住民らおよそ800人が避難しています。
山頂から激しく噴き出す溶岩。インドネシア・北スラウェシ州の
サンギヘ諸島にあるルアン山で16日夜、大規模な噴火が起きました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/540ede6cd8d1485791830320c9066f6592fc6ccf
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 24/08/16(金)02:50:34No.147709+
本当の恐怖は2025年7月に来る
7無題Name名無し 24/09/20(金)16:22:00No.148039+
あそこはいつもこんなかんじ
8無題Name名無し 24/11/15(金)14:26:25No.148452+
まさか半年も延々と爆発するとはなあ
まあこの山ではないが
インドネシアは火山多すぎ
9無題Name名無し 24/11/17(日)11:37:33No.148457+
    1731811053375.jpg-(266066 B)
266066 B
太陽の活動が活発な期間に入っている
数か月前、日本でオーロラが見れたのもこれによる

太陽は剥き出しの原子炉であり
核反応にはムラがあって一定していない

人は太陽の黒点を観測して、太陽活動の周期を推測している
あと2年くらいは活発な状態が続く見込みだ

太陽の核反応が活発ということは、X線だのガンマ線だの
エネルギーを持った粒子が、いつもより多く地球に到達するってことで、

それが適量であれば気持ちよいが、人間や地球にとって過剰であれば、そのエネルギーは
洪水を起こしたり、火山を噴火させるエネルギーなどになって牙をむく
この朝鮮人が統治する日本だって、いつもより暑いねってことになる
10無題Name名無し 24/11/17(日)15:57:17No.148458+
https://www.youtube.com/shorts/ynFD_uePRyk
11無題Name名無し 24/12/23(月)20:02:20No.148639+
まだ爆発してるし
12無題Name名無し 25/03/26(水)10:47:05No.149005+
まだ収まらない火山
夏まで続くのか
13無題Name名無し 25/06/15(日)00:03:54No.149264+
インドネシアもいろいろ大変
14無題Name名無し 25/08/01(金)10:17:17No.149531+
豪快に爆発したなあ
15無題Name名無し 25/11/03(月)19:14:07No.149968+
おおきいねえ

画像ファイル名:1753530836452.jpg-(6819 B)
6819 Bトルコ森林火災Name名無し25/07/26(土)20:53:56No.149446+ 28年3月頃消えます[返信]
トルコ森林火災
初期消火失敗
消防士多数殉職
ボランティア多数殉職
国家緊急事態を宣言
https://www.reddit.com/r/Turkey/comments/1m7i2i1/gn_felaketi_eskiehirde_10_lml_yangn_23_temmuz/?tl=ja
1無題Name名無し 25/07/26(土)20:54:28No.149447+
    1753530868098.jpg-(7693 B)
7693 B
地中海国家で一斉に火を吹いた森林火災
トルコが一番大損害
とにかく消えない
2無題Name名無し 25/07/26(土)20:54:40No.149448+
書き込みをした人によって削除されました
3消防士10人殉職Name名無し 25/07/26(土)20:55:07No.149449+
    1753530907326.jpg-(5423 B)
5423 B
山岳で消火作業中の24人が消火中に炎に包囲される
脱出に失敗
10人殉職
14人は火傷、うち1名は重篤
4無題Name名無し 25/07/26(土)20:55:37No.149450+
    1753530937294.jpg-(6690 B)
6690 B
本日
ボランティア5人殉職の知らせ
5無題Name名無し 25/07/26(土)20:56:03No.149451+
    1753530963500.jpg-(4014 B)
4014 B
本文無し
6無題Name名無し 25/07/28(月)09:32:07No.149470+
盛大に燃えてる
7無題Name名無し 25/07/28(月)21:24:37No.149500+
ギリシャも燃えてるが
トルコはしゃれになってないな
8無題Name名無し 25/11/03(月)19:13:49No.149967+
それな

画像ファイル名:1762111268357.jpg-(89375 B)
89375 B無題Name名無し25/11/03(月)04:21:08No.149966+ 28年6月頃消えます[返信]
秘書が自殺、地元が震災・・その直後に海外旅行へ行き、
自慢の写真をアップしている神谷代表。
参政党の前にも自殺をさせ、分かっただけで二人目。
普通そんなことあるか?
そもそもがイスラエルファーストだし、
そうでなければこの人たちを騙しているし、
最低最悪の悪党。医療費カットや軍国教育もな。

画像ファイル名:1761807537076.jpg-(145921 B)
145921 Bベトナムで大規模な洪水Name名無し25/10/30(木)15:58:57No.149955+ 28年6月頃消えます[返信]
かなりの洪水でベトナムは緊急事態を宣言
11700ミリName名無し 25/10/30(木)15:59:28No.149956+
    1761807568227.png-(173389 B)
173389 B
24時間で1700ミリの雨が降る
2無題Name名無し 25/10/30(木)15:59:55No.149957+
    1761807595944.webp-(61972 B)
61972 B
フエ市は完全に水没
3無題Name名無し 25/10/30(木)16:00:00No.149958+
    1761807600856.jpg-(10533 B)
10533 B
本文無し
4無題Name名無し 25/10/30(木)16:00:06No.149959+
    1761807606868.jpg-(243041 B)
243041 B
本文無し
5無題Name名無し 25/11/01(土)01:03:37No.149964+
>フエ市は完全に水没

あれっ? 牛丼は?

画像ファイル名:1761792315144.jpg-(71850 B)
71850 BハリケーンメリッサName名無し25/10/30(木)11:45:15No.149949+ 28年6月頃消えます[返信]
史上最強クラスのハリケーンメリッサ
カテゴリー5にパワーアップ
https://www.youtube.com/watch?v=du389muMog8
1無題Name名無し 25/10/30(木)11:46:05No.149950+
    1761792365818.jpg-(18293 B)
18293 B
風速はどんどん強力に
カリブ海沖では78メートルだったが
ジャマイカ上陸時には82メートルに
2無題Name名無し 25/10/30(木)11:47:07No.149951+
    1761792427388.jpg-(4885 B)
4885 B
雨量は1000ミリ
ジャマイカは木っ端微塵
コンクリートの建物ですら傾く強風がジャマイカを襲う
3無題Name名無し 25/10/30(木)11:47:14No.149952+
    1761792434796.jpg-(6599 B)
6599 B
本文無し
4無題Name名無し 25/10/30(木)11:47:42No.149953+
    1761792462475.jpg-(10606 B)
10606 B
先ほどジャマイカを通過
そのままキューバへ向かう

画像ファイル名:1761268457242.jpg-(15621 B)
15621 B【速報】マスコミ「高市首相が温暖化対策のCOP30を欠席!!! 日本の存在感が低下した!!!」Name名無し25/10/24(金)10:14:17No.149940+ 28年6月頃消えます[返信]
去年、石破首相が欠席したことにはスルーwwwwwwwww
https://twitter.com/hashtag/Yahoo%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw
1無題Name名無し 25/10/26(日)23:31:43No.149943+
不公平なマスコミがこれまた公平さとは程遠い政治家を攻撃した
別になにも面白くないな

画像ファイル名:1761193140938.webp-(35194 B)
35194 B富士山で23日、初冠雪Name名無し25/10/23(木)13:19:00No.149937+ 28年6月頃消えます[返信]
富士山で23日、初冠雪が観測された。甲府地方気象台によると、
1894年の観測開始以降、
初めて11月にずれ込んだ昨年より15日早く、平年より21日遅い。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20251023-OYT1T50061/
1無題Name名無し 25/10/23(木)13:19:11No.149938+
    1761193151311.jpg-(7495 B)
7495 B
同じく麓の同県山中湖村では早朝からくっきりと霊峰が姿を現し、
観光客らが写真を撮って楽しんでいた。
2無題Name名無し 25/10/23(木)13:19:27No.149939+
    1761193167667.webp-(38744 B)
38744 B
ポルトガルから訪れた男性(32)は「真っ白に姿を変えた富士山は、写真で見るよりも美しい」と声を弾ませた。

画像ファイル名:1760197056657.png-(262943 B)
262943 B無題Name名無し25/10/12(日)00:37:36No.149916+ 28年5月頃消えます[返信]
この川の水量は湖を遥かに超えている
いったいどこからこの水が来るのか
毎時毎分毎秒流れ続ける
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/10/12(日)00:42:59No.149918+
湖の水をその最上川のように流したら
あっというまに空になるだろう
3無題Name名無し 25/10/13(月)17:34:48No.149921そうだねx1
川を水道と勘違いしとるな
4無題Name名無し 25/10/14(火)04:19:31No.149923+
「言葉が短い人」には、成功者や仕事ができる人に見られる「簡潔に話す能力」がある場合と、コミュニケーションが苦手で「言葉をうまくまとめられない」場合の両方があります。前者は要点をまとめて伝えるのが得意な一方、後者は自信のなさや緊張が原因で短くなっている可能性があります
5無題Name名無し 25/10/14(火)04:20:20No.149924+
コミュニケーションが苦手
自分の意見や感情をうまく表現できない、自信がない、相手との会話に緊張してしまうなどの理由で、言葉が短くなることがあります。
話にまとまりがない、または話すことを端的に終えようとすることもあります
6無題Name名無し 25/10/14(火)04:53:44No.149925+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 25/10/14(火)04:54:05No.149926+
「勘違い」と言う言葉は自分に対して使う言葉

他人にはぜったい使えない
8無題Name名無し 25/10/14(火)04:55:16No.149927+
他人は自分ではないのだ
決めつける事はできない
9無題Name名無し 25/10/14(火)06:30:46No.149928+
アスペルガー症候群の特徴の1つに、会話が嚙み合わないことがあります。

「すぐに会話が途切れて続かない」
「雑談ができない」
「会話の内容が相手とあっていない気がする」
10無題Name名無し 25/10/14(火)06:35:18No.149929+
語彙が少ない原因は、読書量の減少による語彙に触れる機会の少なさ、ネット用語や略語への依存、また思考を整理する時間や、他者との深いコミュニケーションの機会が減っていることなどが挙げられます。

主な原因
活字に触れる機会の減少:読書をしないことで、新しい言葉や表現に触れる機会が減るため、語彙が増えにくい。文脈の中で言葉を覚える機会が少なくなる
11無題Name名無し 25/10/14(火)23:28:48No.149930+
不注意(集中力の持続が困難)

多動性(落ち着きがない、じっとしていられない)

衝動性(考えずに行動する)

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-