自然災害@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1744944306569.jpg-(3849 B)
3849 Bイラク中南部で激しい砂嵐が発生。Name名無し25/04/18(金)11:45:06No.149136+ 27年10月頃消えます[返信]
迫りくる巨大な砂嵐。
街が砂嵐にのみ込まれてしまうと、辺り一面オレンジ色に染まり、薄暗くなりました。
https://www.thetimes.com/world/middle-east/article/iraq-sandstorm-news-s7bs5r8gj
1無題Name名無し 25/04/18(金)11:45:22No.149137+
    1744944322173.jpg-(3314 B)
3314 B
この砂嵐により視界がわずか数メートルに。
2無題Name名無し 25/04/18(金)11:45:30No.149138+
    1744944330638.jpg-(4537 B)
4537 B
空を見上げても太陽がかすんで見えません。
3無題Name名無し 25/04/18(金)11:45:47No.149139+
    1744944347232.jpg-(2934 B)
2934 B
車はまるで濃い霧の中を走っているようです。
https://www.youtube.com/watch?v=icjll-Zv-bE
4無題Name名無し 25/04/18(金)11:46:03No.149140+
    1744944363477.jpg-(93468 B)
93468 B
呼吸困難で3700人以上が病院に搬送されました。
5無題Name名無し 25/04/19(土)19:00:35No.149141+
これ日中を撮影したものなのか
写真だけだとまったくそう見えないなすごいな
6無題Name名無し 25/04/20(日)20:48:22No.149142+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=m9WmySed8XM
7無題Name名無し 25/05/13(火)09:15:38No.149183+
よくバイクや車が走れるな
8無題Name名無し 25/06/16(月)09:12:52No.149277+
やばいぜ
9無題Name名無し 25/08/05(火)09:52:41No.149624+
ドイツから移民の強制送還始まる
行き先はイラク
ドイツ人はみな大歓声

画像ファイル名:1736831007137.jpg-(391684 B)
391684 Bカリフォルニア火災(7日目)Name名無し25/01/14(火)14:03:27No.148724+ 27年7月頃消えます[返信]
全米から消防士が集結
本格的な消火作業に入る
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
8無題Name名無し 25/01/14(火)14:07:57No.148732+
    1736831277570.jpg-(39203 B)
39203 B
本文無し
9無題Name名無し 25/01/14(火)14:08:07No.148733+
    1736831287928.jpg-(18863 B)
18863 B
本文無し
10無題Name名無し 25/01/17(金)09:56:12No.148761+
5箇所同時の森林火災となったら
そりゃ消火はむずかしいか
11無題Name名無し 25/01/17(金)12:22:40No.148783+
消えるようで消えない
風が強すぎる
12無題Name名無し 25/01/18(土)00:39:02No.148785+
NHKBSの国際報道番組で
これまでは上手く消火できてた事で山に木が増え
それが今回の被害拡大の一因だとか解説してて
皮肉な結果にも程があると思った
13無題Name名無し 25/01/18(土)21:15:12No.148789+
アメリカの西半分を砂漠化すれば解決するのに
14無題Name名無し 25/01/20(月)22:39:09No.148798+
総掛かりだねえ
15無題Name名無し 25/01/25(土)17:50:14No.148832+
リアル
バックドラフト
16無題Name名無し 25/06/06(金)10:57:59No.149222+
近年はこればっかり
17無題Name名無し 25/08/05(火)09:51:40No.149623+
カリフォルニアオレンジと
カリフォルニアワインがあああああああああああああ

画像ファイル名:1731562144120.jpg-(41991 B)
41991 Bニューヨーク(マンハッタン島)で森林火災Name名無し24/11/14(木)14:29:04No.148417+ 27年5月頃消えます[返信]
アメリカ NY
マンハッタン島のイーウッドヒルパークの森で森林火災発生
初期消火失敗
https://nypost.com/2024/11/13/us-news/fdny-battles-inwood-brushfire-as-blanket-of-smoke-envelopes-upper-manhattan/
1無題Name名無し 24/11/14(木)14:29:26No.148418+
    1731562166984.jpg-(415169 B)
415169 B
乾燥したマンハッタン島は強風状態
NYは煙に覆われる
2無題Name名無し 24/11/14(木)14:29:32No.148419+
    1731562172320.webp-(44360 B)
44360 B
NY市は市民に窓を開けるなと警告
3無題Name名無し 24/11/14(木)14:29:37No.148420+
    1731562177357.jpg-(7628 B)
7628 B
本文無し
4無題Name名無し 24/11/15(金)10:15:41No.148438+
自由の女神がすすだらけに
5無題Name名無し 24/11/21(木)12:02:33No.148473+
NY観光に来た外国人は
真っ赤に燃える山に呆然
6無題Name名無し 25/01/17(金)09:54:08No.148758+
盛大に燃えたね
7無題Name名無し 25/04/09(水)11:17:08No.149106+
日本でも瀬戸内海周辺で山火事が置きたので
笑えなくなった
8無題Name名無し 25/06/16(月)09:18:08No.149279+
そうだね
9無題Name名無し 25/08/05(火)09:50:42No.149622+
またもカナダで森林火災
NYはまたも煙でどんより

画像ファイル名:1754206531779.jpg-(60076 B)
60076 B中国の大洪水、情報統制で何が起きているのか不明ですが・・・Name名無し25/08/03(日)16:35:31No.149617+ 28年1月頃消えます[返信]
中国の大洪水、情報統制で何が起きているのか不明ですが、とんでもない人的被害が出ているのは間違いない。

北京地区だけで100を超える村が、喪失している。
30数人の死者で済むわけがない。

三峡ダムが破壊され・水門11か所が一斉に開かれて、下流域の膨大な数の住民を襲っているという情報もある。

これで、また、中国の人口は激減するのか?

中国政府はメンツを守り、共産党の責任回避をするために、大被害を隠蔽するのか。

他国に救いを求めないことで、自国民を見殺しにするのか。
現代のジェノサイドである。

https://x.com/03DX1/status/1811238898015854601

画像ファイル名:1684888931009.jpg-(4490 B)
4490 Bムラピ山噴火Name名無し23/05/24(水)09:42:11No.145187そうだねx1 11月15日頃消えます[返信]
インドネシアのジャワ島中央部の活火山、
ムラピ山が23日、噴火した。
溶岩が火口から2キロメートル以上流れ出した。
https://hongkong.keizai.biz/gpnews/1264119/
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 23/05/24(水)09:42:40No.145188+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 23/05/24(水)14:17:14No.145190そうだねx1
インドネシアは火山ばっかだな
3無題Name名無し 23/05/24(水)16:59:09No.145191+
冷えたマグマ欲しい
4無題Name名無し 25/08/01(金)10:20:03No.149535+
大変だねえ

画像ファイル名:1684888255620.jpg-(4550 B)
4550 Bポポカテペトル山噴火Name名無し23/05/24(水)09:30:55No.145185+ 11月15日頃消えます[返信]
メキシコ
ポポカテペトル山噴火
首都近郊の国際空港は閉鎖
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-22/RV1O9LDWX2PS01
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無題Name名無し 23/05/24(水)09:31:41No.145186+
    1684888301550.jpg-(5409 B)
5409 B
現地では大量の火山灰が降っている
2無題Name名無し 25/08/01(金)10:19:43No.149534+
爆発したねえ

画像ファイル名:1728954186287.jpg-(93628 B)
93628 Bネパール 洪水Name名無し24/10/15(火)10:03:06No.148174+ 27年4月頃消えます[返信]
ネパール各地で大雨による大規模な洪水と地滑りがあり、
少なくとも148人が死亡、100人以上が負傷した。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c243z6el0r6o
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7無題Name名無し 24/10/15(火)10:04:22No.148181+
    1728954262829.jpg-(44744 B)
44744 B
未曾有の災害に
8無題Name名無し 24/10/18(金)13:02:52No.148193+
南アジアは今年は高温と洪水の二本立てだった
9無題Name名無し 24/10/20(日)12:45:52No.148200+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 24/12/07(土)17:08:08No.148568+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 24/12/18(水)14:34:37No.148631+
スレッドを立てた人によって削除されました
たな
12無題Name名無し 25/03/20(木)18:52:45No.148977+
大変やねえ
13なーNameなー 25/03/22(土)19:38:04No.148981+
なー
14無題Name名無し 25/06/14(土)23:56:04No.149261+
南アジアは人間のすめる環境ではないな
15無題Name名無し 25/06/16(月)09:08:54No.149272+
ひどいねえ
16無題Name名無し 25/08/01(金)10:18:35No.149533+
インドの洪水なんて
もはやニュースにもならん

画像ファイル名:1740616445887.jpg-(67467 B)
67467 B大雪の日本Name名無し25/02/27(木)09:34:05No.148926+ 27年8月頃消えます[返信]
やや晴れてきた
もうすぐ春だ、たぶん
1無題Name名無し 25/02/27(木)09:38:30No.148927+
    1740616710866.jpg-(81351 B)
81351 B
本文無し
2なーNameなー 25/02/28(金)21:23:32No.148928+
なー
3なーNameなー 25/03/15(土)13:14:55No.148956+
なー
4無題Name名無し 25/06/14(土)23:53:59No.149258+
あっという間に熱帯夜に
5無題Name名無し 25/08/01(金)10:17:51No.149532+
あついわ
雪ふってくれー

画像ファイル名:1713363718968.jpg-(242836 B)
242836 Bインドネシア・ルアン山が噴火 溶岩なども噴出 住民ら約800人が避難Name名無し24/04/17(水)23:21:58No.147084+ 26年10月頃消えます[返信]
インドネシア中部のルアン山で大規模な噴火が発生しました。
これまでに死傷者は確認されていませんが、
住民らおよそ800人が避難しています。
山頂から激しく噴き出す溶岩。インドネシア・北スラウェシ州の
サンギヘ諸島にあるルアン山で16日夜、大規模な噴火が起きました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/540ede6cd8d1485791830320c9066f6592fc6ccf
レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
5無題Name名無し 24/08/15(木)09:21:58No.147701+
2025年7月に大津波
6無題Name名無し 24/08/16(金)02:50:34No.147709+
本当の恐怖は2025年7月に来る
7無題Name名無し 24/09/20(金)16:22:00No.148039+
あそこはいつもこんなかんじ
8無題Name名無し 24/11/15(金)14:26:25No.148452+
まさか半年も延々と爆発するとはなあ
まあこの山ではないが
インドネシアは火山多すぎ
9無題Name名無し 24/11/17(日)11:37:33No.148457+
    1731811053375.jpg-(266066 B)
266066 B
太陽の活動が活発な期間に入っている
数か月前、日本でオーロラが見れたのもこれによる

太陽は剥き出しの原子炉であり
核反応にはムラがあって一定していない

人は太陽の黒点を観測して、太陽活動の周期を推測している
あと2年くらいは活発な状態が続く見込みだ

太陽の核反応が活発ということは、X線だのガンマ線だの
エネルギーを持った粒子が、いつもより多く地球に到達するってことで、

それが適量であれば気持ちよいが、人間や地球にとって過剰であれば、そのエネルギーは
洪水を起こしたり、火山を噴火させるエネルギーなどになって牙をむく
この朝鮮人が統治する日本だって、いつもより暑いねってことになる
10無題Name名無し 24/11/17(日)15:57:17No.148458+
https://www.youtube.com/shorts/ynFD_uePRyk
11無題Name名無し 24/12/23(月)20:02:20No.148639+
まだ爆発してるし
12無題Name名無し 25/03/26(水)10:47:05No.149005+
まだ収まらない火山
夏まで続くのか
13無題Name名無し 25/06/15(日)00:03:54No.149264+
インドネシアもいろいろ大変
14無題Name名無し 25/08/01(金)10:17:17No.149531+
豪快に爆発したなあ

画像ファイル名:1741073006052.webp-(40010 B)
40010 B仙台森林火災(日本)Name名無し25/03/04(火)16:23:26No.148935+ 27年8月頃消えます[返信]
発生から6日目となった岩手県大船渡市の山林火災は火の勢いが衰えず、
焼失面積は広がり続けている。
一部の企業は操業を停止する事態に陥り、地元経済に暗い影を落とす。
市中心部を流れる盛川の河口付近に立地する「太平洋セメント大船渡工場」
(大船渡市赤崎町跡浜)は、敷地の一部が避難指示区域となった
2月28日夜から操業を停止している。工場ではセメント製造のほか
廃棄物処理などを行っており、現在は廃棄物の受け入れを中断せざるを得ない状況だ。
担当者は「取引先への影響が一部生じている」と明かす。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250303-OYT1T50247/
1無題Name名無し 25/03/04(火)16:24:00No.148936+
    1741073040169.jpg-(54891 B)
54891 B
初期消火失敗
仙台での火災が続く
2無題Name名無し 25/03/04(火)16:24:28No.148937+
    1741073068908.webp-(14962 B)
14962 B
原因は野焼きの失敗
いっきに風にのって燃え移った
3無題Name名無し 25/03/04(火)16:25:14No.148938+
    1741073114066.jpg-(112764 B)
112764 B
明日
5日の朝6時から仙台は雪
5日の夕方6時からは48時間雨の予報だ
あと12時間頑張れば火事は収まる
4なーNameなー 25/03/05(水)12:58:26No.148939+
なー
5無題Name名無し 25/03/05(水)17:12:48No.148940+
    1741162368822.jpg-(9577 B)
9577 B
本文無し
6無題Name名無し 25/03/05(水)17:13:31No.148941+
    1741162411943.jpg-(45063 B)
45063 B
竜巻発生
しかし雨が降ってきたので鎮火へ向かう
7無題Name名無し 25/06/14(土)23:57:50No.149263+
韓国で山火事発生
ロシア人が捕まる
8無題Name名無し 25/08/01(金)10:16:31No.149530+
一旦燃えだしたら消防飛行艇がないと
つらいなあ

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-