イギリス、最大の暴風雨襲来
風速52メートル
https://www.youtube.com/watch?v=-qSdT8X-7p0
… | 1無題Name名無し 25/01/25(土)17:54:51No.148839+ 1737795291633.jpg-(5371 B) ![]() 停電が相次ぐ |
… | 2無題Name名無し 25/01/25(土)17:54:57No.148840+ 1737795297613.jpg-(5557 B) ![]() 本文無し |
… | 3無題Name名無し 25/01/25(土)21:02:19No.148842+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4無題Name名無し 25/01/26(日)09:50:57No.148844+すご |
… | 5無題Name名無し 25/01/26(日)10:51:58No.148845+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 6なーNameなー 25/01/26(日)20:29:34No.148846+なー |
… | 7無題Name名無し 25/06/01(日)11:05:05No.149209+イギリスも異常気象すごいね |
ヨーロッパではしばらく対岸の火事で異常気象をみていたがレス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
今回の件で見直しが始まる
曰く、日本では毎年地震への対策をしている
インドネシアでは次回の津波への備えをしている
ヨーロッパでもそうすべきだ
https://www.youtube.com/watch?v=ux4IT7Pegho
… | 3無題Name名無し 24/11/02(土)16:10:01No.148321+ 1730531401905.jpg-(12734 B) ![]() 本文無し |
… | 4無題Name名無し 24/11/02(土)16:10:07No.148322+ 1730531407973.jpg-(13728 B) ![]() 本文無し |
… | 5無題Name名無し 24/11/02(土)16:10:13No.148323+ 1730531413362.jpg-(15655 B) ![]() 本文無し |
… | 6無題Name名無し 24/11/02(土)16:11:40No.148324+ 1730531500628.jpg-(13597 B) ![]() 本文無し |
… | 7無題Name名無し 24/11/03(日)01:13:07No.148325そうだねx1今でも日本の家屋が長持ちしないのは |
… | 8無題Name名無し 24/11/05(火)10:56:29No.148335+スペイン |
… | 9無題Name名無し 24/11/12(火)11:41:20No.148368+日本も大概あれだが |
… | 10無題Name名無し 24/12/10(火)18:58:40No.148595+隣の芝生は青いんだねえ |
… | 11無題Name名無し 25/01/25(土)17:53:29No.148837+そう |
… | 12無題Name名無し 25/06/01(日)11:04:30No.149208+それそれ |
長引く大雨で
ダムが決壊
下流の町はみな水没した
https://www.news18.com/videos/world/kenya-floods-2024-live-updates-landslide-floodwaters-swept-away-houses-and-cars-news18-n18l-8876828.html
… | 1無題Name名無し 24/05/22(水)22:31:21No.147398+ 1716384681644.jpg-(11309 B) ![]() 公式発表で169人死亡 |
… | 2無題Name名無し 24/05/22(水)22:31:29No.147399+ 1716384689680.jpg-(5995 B) ![]() 本文無し |
… | 3無題Name名無し 24/05/22(水)22:31:37No.147400+ 1716384697953.jpg-(8632 B) ![]() 本文無し |
… | 4無題Name名無し 24/05/22(水)22:31:46No.147401+ 1716384706944.jpg-(49300 B) ![]() 本文無し |
… | 5無題Name名無し 24/09/07(土)09:05:54No.147846+北アフリカは豪雨 |
… | 6無題Name名無し 24/11/15(金)10:14:03No.148436+アフリカは大干ばつか |
… | 7無題Name名無し 24/12/10(火)18:57:01No.148593+人口爆発国家のケニアにとっては |
… | 8無題Name名無し 25/01/25(土)17:53:06No.148836+アフリカは大干ばつと洪水の二択だから大変 |
… | 9無題Name名無し 25/06/01(日)11:03:36No.149206+アフリカは人が多すぎ |
… | 10無題Name名無し 25/06/01(日)11:04:12No.149207+野生のエルザで有名なライオンの保護区も |
イタリア沖でレス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
竜巻18が同時発生
海に一斉に水柱が立ち上がる
シシリア島で豪華ヨット1隻が竜巻の直撃をうけて沈没
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1367467
… | 3無題Name名無し 24/08/21(水)11:50:46No.147724+ 1724208646114.jpg-(10354 B) ![]() 50メートルの海底へ |
… | 4無題Name名無し 24/08/21(水)11:51:12No.147725+ 1724208672341.jpg-(4309 B) ![]() 近くの漁船は竜巻が去ったら後ろの船が消えていたと証言 |
… | 5無題Name名無し 24/08/27(火)08:10:59No.147748+全員の遺体を発見した |
… | 6無題Name名無し 24/08/27(火)20:00:59No.147751+>全員の遺体を発見した |
… | 7無題Name名無し 24/08/28(水)12:46:38No.147753+深度50メートルに潜れる |
… | 8無題Name名無し 24/09/01(日)17:59:38No.147803そうだねx1>No.147725 |
… | 9無題Name名無し 24/10/18(金)13:01:49No.148192+竜巻がきたらハッチを閉めましょう |
… | 10無題Name名無し 24/12/07(土)17:10:26No.148570+ハッチを閉めないと船は沈む |
… | 11無題Name名無し 25/01/25(土)17:52:27No.148835+19歳の美女の死が痛々しい |
… | 12無題Name名無し 25/06/01(日)11:02:53No.149205+運がわるかったね |
本文無し
… | 1無題Name名無し 25/05/25(日)12:07:11No.149196+ty |
… | 2無題Name名無し 25/05/28(水)09:34:54No.149200+ 1748392494208.jpg-(69592 B) ![]() 参政党の正体は自民党安倍派 |
ロシア極東のシベリア地域で大規模な森林火災が発生し、
地元当局によると60万ヘクタール以上の範囲に延焼している。
ロシア国営タス通信によると、モンゴルと国境を隔てる東シベリアの
ザバイカリエ地方では、4月下旬から非常事態宣言が出されていた。
ロシア緊急事態省の14日の発表によると、現場では懸命の消火活動が続けられているものの、
今も62万9000ヘクタールを超す森林で49件の火災が続いている。
https://www.cnn.co.jp/world/35232994.html
… | 1無題Name名無し 25/05/15(木)13:17:38No.149186+ 1747282658230.jpg-(336247 B) ![]() ロシア林業庁の13日の発表によれば、今年に入って140万ヘクタール以上の |
… | 2無題Name名無し 25/05/15(木)13:17:44No.149187+ 1747282664085.jpg-(219854 B) ![]() 火災の煙は数百キロの範囲に広がっており、欧州連合(EU)の |
… | 3無題Name名無し 25/05/15(木)13:18:11No.149188+ 1747282691118.jpg-(8573 B) ![]() 国営RIAノーボスチ通信によると、ロシアのブリヤート共和国は |
… | 4無題Name名無し 25/05/15(木)13:18:20No.149189+ 1747282700350.jpg-(7539 B) ![]() 同共和国では3月中旬以来、174件の森林火災が発生。 |
… | 5無題Name名無し 25/05/17(土)22:25:29No.149190+前に見たNHKのドキュメンタリーで |
… | 6無題Name名無し 25/05/20(火)20:28:58No.149191+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 7無題Name名無し 25/05/21(水)21:34:41No.149192+スレッドを立てた人によって削除されました |
アイスランド
氷の洞窟崩壊
アメリカ人1名死亡
https://times.abema.tv/articles/-/10140132
… | 1無題Name名無し 24/09/01(日)15:12:13No.147798+ 1725171133293.jpg-(11918 B) ![]() 1名死亡 |
… | 2無題Name名無し 24/09/01(日)15:12:20No.147799+ 1725171140491.jpg-(9124 B) ![]() 世界的な観光名所で |
… | 3無題Name名無し 24/09/01(日)15:12:38No.147800+ 1725171158548.jpg-(7250 B) ![]() アイスランドは2120年には |
… | 4無題Name名無し 24/10/18(金)12:57:02No.148189+いい観光名所だったのに |
… | 5無題Name名無し 24/12/10(火)18:54:30No.148590+氷の崩壊がひどいね |
… | 6無題Name名無し 25/01/25(土)17:45:56No.148824+もう今からでは入れないかな |
… | 7無題Name名無し 25/05/13(火)09:14:57No.149182+オーバーツーリズムだねえ |
地震があったばかりのカリフォルニアレス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
またも森林火災
写真は今日の分
https://www.independent.co.uk/news/world/americas/malibu-franklin-wildfire-map-california-b2661935.html
… | 5無題Name名無し 24/12/11(水)20:43:56No.148608そうだねx1 1733917436271.jpg-(9211 B) ![]() 本文無し |
… | 6無題Name名無し 24/12/11(水)20:44:05No.148609そうだねx1 1733917445440.jpg-(194427 B) ![]() 本文無し |
… | 7無題Name名無し 24/12/11(水)20:44:12No.148610そうだねx1 1733917452523.jpg-(14737 B) ![]() 本文無し |
… | 8無題Name名無し 24/12/11(水)20:44:20No.148611そうだねx1 1733917460026.jpg-(267681 B) ![]() 本文無し |
… | 9無題Name名無し 24/12/17(火)08:55:09No.148620+地震でもびくともしないカリフォルニアだが |
… | 10無題Name名無し 25/01/17(金)12:14:50No.148781+燃えまくった |
… | 11無題Name名無し 25/01/20(月)22:38:53No.148797+むしろアメリカでもここまで広がったのかと驚かされる |
… | 12無題Name名無し 25/04/14(月)08:51:29No.149132+街の復興が始まるが |
… | 13無題Name名無し 25/04/15(火)16:47:29No.149133+関税戦争で住宅の材料購入が止まったので |
… | 14無題Name名無し 25/05/13(火)09:14:20No.149181+大谷の家はなおるのかね |
最大級のハリケーンレス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
ミルトン
フロリダを直撃
カテゴリー5で上陸したためタンパは被害甚大
… | 3無題Name名無し 24/10/22(火)08:43:07No.148211+ 1729554187991.jpg-(5980 B) ![]() 19の竜巻が発生 |
… | 4無題Name名無し 24/10/22(火)08:43:18No.148212+ 1729554198320.jpg-(11374 B) ![]() 本文無し |
… | 5無題Name名無し 24/10/22(火)08:43:26No.148213+ 1729554206375.jpg-(10404 B) ![]() 本文無し |
… | 6無題Name名無し 24/10/22(火)08:43:34No.148214+ 1729554214767.jpg-(8900 B) ![]() 本文無し |
… | 7無題Name名無し 24/10/22(火)08:43:43No.148215+ 1729554223238.jpg-(9428 B) ![]() 本文無し |
… | 8無題Name名無し 24/10/22(火)08:44:08No.148216+ 1729554248192.jpg-(12499 B) ![]() 本文無し |
… | 9無題Name名無し 24/10/22(火)19:53:24No.148233+続いてハリケーン |
… | 10無題Name名無し 24/12/10(火)18:59:39No.148596+なにげに史上最大クラスだった |
… | 11無題Name名無し 25/01/25(土)17:45:31No.148823+ものすごいね |
… | 12無題Name名無し 25/05/13(火)09:13:36No.149180+パワーは日本の台風もアメリカのハリケーンも同じだが |
アメリカ
カリフォルニア沖で地震
マグニチュード7.0
… | 1無題Name名無し 24/12/06(金)21:03:10No.148557+ 1733486590883.jpg-(76450 B) ![]() 沖合での地震の規模は |
… | 2無題Name名無し 24/12/06(金)21:03:34No.148558+ 1733486614266.webp-(23358 B) ![]() 津波警報発令 |
… | 3無題Name名無し 24/12/06(金)21:04:38No.148559+ 1733486678899.jpg-(7029 B) ![]() サーフィンしていた若者 |
… | 4無題Name名無し 24/12/06(金)21:05:15No.148560+ 1733486715793.jpg-(74456 B) ![]() 津波はこず |
… | 5無題Name名無し 24/12/06(金)21:05:25No.148561+ 1733486725533.jpg-(204893 B) ![]() 本文無し |
… | 6無題Name名無し 24/12/07(土)10:35:06No.148563+海岸線の道路大渋滞でわろた |
… | 7無題Name名無し 25/01/17(金)10:37:21No.148774+地震 |
… | 8無題Name名無し 25/04/09(水)11:21:07No.149111+カリフォルニアで地震があったので |
… | 9無題Name名無し 25/04/14(月)08:48:34No.149130+なんだかんだでアメリカの建築物がもっとも |
… | 10無題Name名無し 25/05/13(火)09:12:41No.149179+案外日本より頑強かも |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |