自然災害@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1754473325305.jpg-(53905 B)
53905 Bアメリカ猛暑Name名無し25/08/06(水)18:42:05No.149652+ 28年2月頃消えます[返信]
フロリダ
42度に到達
https://www.youtube.com/watch?v=1-BZhOTlVTU
1無題Name名無し 25/08/09(土)13:25:24No.149671+
めちゃあつい

画像ファイル名:1754451734512.jpg-(55183 B)
55183 B日本 猛暑本格化Name名無し25/08/06(水)12:42:14No.149647+ 28年2月頃消えます[返信]
40度突破
1無題Name名無し 25/08/06(水)17:08:05No.149651+
今年は今日までに体温超えを
5回くらいかな?経験してるけど
明らかに脳のパフォーマンスがガタ落ちするのが分かる
2無題Name名無し 25/08/09(土)13:25:06No.149670+
暑いわー

画像ファイル名:1718680844764.jpg-(87739 B)
87739 Bインド気温50度超えName名無し24/06/18(火)12:20:44No.147481+ 27年1月頃消えます[返信]
インド気温50度超え
さらに上昇
赤道地帯では生物の生息限界に近づく
https://au.news.yahoo.com/temperature-delhi-nears-record-50c-091627185.html?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvLmpwLw&guce_referrer_sig=AQAAAKdmyiMpFT3OuC5byp_9go6FnCAwDEssfYXopIMO6kqBu1adYgoXZR9kuXl-laisuK6zLo3Z4OkDIT8lraYxl9Jzz2NFKqckLWhp_SOcbWHv0yaMZ-k1J3VfX5vHlYnMc9Sr7KDBVqM6Vlgq62Tp9-iDck9KBdj2zF8y0TgwTnmV
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 24/06/18(火)12:22:05No.147485+
    1718680925794.jpg-(8502 B)
8502 B
本文無し
5無題Name名無し 24/06/18(火)12:22:10No.147486+
    1718680930236.jpg-(6067 B)
6067 B
本文無し
6無題Name名無し 24/06/22(土)11:11:24No.147490そうだねx1
メッカの巡礼では暑すぎで1000人以上死者でてるそうだけど
暑いこと自体の問題もさることながら
気候変動に対応して人間の営みも変えればいいとか誰もが簡単に言う
でも現実にはそんな簡単には変われないことが
より問題を深刻にしてるんだよね
7無題Name名無し 24/09/07(土)09:10:20No.147850+
赤道地帯の南アジアの気候は異常
おかげでレイプや放火といった
殺伐とした社会現象が多発
8無題Name名無し 24/11/27(水)10:45:49No.148502+
インドは普通はもう先進国になったと威張ってるが
こういうときは後進国だといっている
9無題Name名無し 25/01/17(金)09:57:37No.148763+
人間が住めない地区に限って
人口爆発が起きる
10無題Name名無し 25/04/09(水)11:11:44No.149099+
また南アジアは高温に
11無題Name名無し 25/04/09(水)11:12:32No.149100+
スリランカ
パキスタン
インド
ネパール
バングラデッシュの人口増加は止まらない
12無題Name名無し 25/06/16(月)09:10:18No.149273+
超高温なので人口が増える
人間もまた他の生物と同じだ
13無題Name名無し 25/08/09(土)13:24:42No.149669+
日本に南アジアの移民が増える
スリランカ
ネパール
バングラデッシュ
インド
パキスタン
みんな真っ黒のアジア人

画像ファイル名:1690863697597.jpg-(6683 B)
6683 Bフランス 警戒態勢へName名無し23/08/01(火)13:21:37No.145765そうだねx1 26年2月頃消えます[返信]
フランス
南ヨーロッパの森林火災ラッシュに
次はフランスだと総動員体制で警戒をはじめる
https://www.francetvinfo.fr/replay-radio/c-est-vraiment-ton-boulot/c-est-vraiment-ton-boulot-thibaut-guetteur-de-feu-faut-pas-avoir-peur-du-vide-mais-la-vue-est-magnifique_5928062.html
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
9無題Name名無し 23/08/01(火)13:26:00No.145774+
    1690863960771.jpg-(9474 B)
9474 B
本文無し
10無題Name名無し 23/12/11(月)16:51:26No.146256+
日本にもいるな
11無題Name名無し 24/04/29(月)09:55:28No.147229+
またも来る山火事の季節が
12無題Name名無し 24/08/17(土)00:46:05No.147712そうだねx1
    1723823165529.jpg-(859345 B)
859345 B
>No.145769
21世紀の物見櫓、ですかねぇ…
>Var : des yeux pour lutter contre les feux de forêt
>https://france3-regions.francetvinfo.fr/provence-alpes-cote-d-azur/var/draguignan/var-yeux-lutter-contre-feux-foret-1261111.html

>No.146256
←つ 火の見櫓
某小江戸で『時刻知らせる鐘突き堂』代わりになってるのもこれ

…都市部では建築高層化の弊害で無くなったけど、地方都市の消防署などに必ず在った『全周ガラス張りの塔体』、消防団小屋横に建ってた金属構造物などがそう
13無題Name名無し 24/08/28(水)17:26:15No.147757+
    1724833575686.jpg-(7245 B)
7245 B
>火の見櫓

各家庭に電話が普及する前は火事をいち早く発見するにはこれしかなかった
14無題Name名無し 24/10/18(金)12:59:58No.148190+
これでも今年は大変だった
フランスの一部の山が燃えた
15無題Name名無し 24/12/10(火)18:55:32No.148592+
こういうのは大事
16無題Name名無し 25/01/25(土)17:46:52No.148826+
これだけ警戒しても山火事が起きるのがやばい
17無題Name名無し 25/06/01(日)11:06:19No.149211+
これこれ
18無題Name名無し 25/08/09(土)13:23:25No.149668+
これだけ警戒してもフランス南部で山火事
やはり高温はやばい

画像ファイル名:1754028817074.jpg-(75118 B)
75118 Bスペイン 森林火災Name名無し25/08/01(金)15:13:37No.149541+ 28年2月頃消えます[返信]
スペイン 森林火災
アビイラ地方で火災発生
気温40度超えで一気に燃え上がった
https://www.youtube.com/watch?v=_szSCRPb7Aw
レス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
3無題Name名無し 25/08/01(金)15:13:59No.149544+
    1754028839582.jpg-(5724 B)
5724 B
本文無し
4無題Name名無し 25/08/01(金)15:14:06No.149545+
    1754028846333.jpg-(5016 B)
5016 B
本文無し
5無題Name名無し 25/08/01(金)15:14:13No.149546+
    1754028853638.jpg-(3444 B)
3444 B
本文無し
6無題Name名無し 25/08/01(金)15:14:19No.149547+
    1754028859646.jpg-(7180 B)
7180 B
本文無し
7無題Name名無し 25/08/01(金)15:14:28No.149548+
    1754028868895.jpg-(5728 B)
5728 B
本文無し
8無題Name名無し 25/08/01(金)15:14:35No.149549+
    1754028875243.jpg-(307650 B)
307650 B
本文無し
9無題Name名無し 25/08/01(金)15:14:42No.149550+
    1754028882419.jpg-(65536 B)
65536 B
本文無し
10無題Name名無し 25/08/01(金)15:14:50No.149551+
    1754028890778.webp-(42282 B)
42282 B
本文無し
11無題Name名無し 25/08/05(火)09:56:42No.149628+
さすがに50箇所で一斉に火災発生は
対応きついなあ
12無題Name名無し 25/08/07(木)15:19:08No.149665+
まったくあかん

画像ファイル名:1754533054436.jpg-(9555 B)
9555 Bフランス 森林火災Name名無し25/08/07(木)11:17:34No.149654+ 28年2月頃消えます[返信]
フランス山火事

初期消火失敗
1日で1500ヘクタールが消失
https://www.lematin.ch/story/france-incendie-3000-vacanciers-evacues-d-un-camping-en-pleine-nuit-103170870
1無題Name名無し 25/08/07(木)11:17:43No.149655+
    1754533063855.jpg-(14216 B)
14216 B
現在3000ヘクタールの消失
2無題Name名無し 25/08/07(木)11:17:51No.149656+
    1754533071284.jpg-(6098 B)
6098 B
有名ブドウ畑にせまる大火
3無題Name名無し 25/08/07(木)11:18:00No.149657+
    1754533080075.jpg-(9377 B)
9377 B
消防士8000人を投入
4無題Name名無し 25/08/07(木)11:18:14No.149658+
    1754533094743.jpg-(9823 B)
9823 B
現場は大混乱で半分焼け焦げた消防車が見える
5無題Name名無し 25/08/07(木)11:18:20No.149659+
    1754533100180.jpg-(4316 B)
4316 B
本文無し
6無題Name名無し 25/08/07(木)11:18:27No.149660+
    1754533107141.jpg-(5596 B)
5596 B
本文無し
7無題Name名無し 25/08/07(木)11:18:40No.149661+
    1754533120997.jpg-(7675 B)
7675 B
本文無し
8無題Name名無し 25/08/07(木)11:21:01No.149663+
いきなり燃えだした
南フランスは雨がふらない日が続く
9無題Name名無し 25/08/07(木)15:17:48No.149664+
(速報)さらに炎上
1人死亡
3人行方不明

画像ファイル名:1754355713145.webp-(67174 B)
67174 Bオーストラリア 大雪Name名無し25/08/05(火)10:01:53No.149629+ 28年2月頃消えます[返信]
砂漠と荒野が大半のオーストラリア
なんと全域で雪が降る
ブリスベンでは人生で初めて見た雪にみな大喜び
https://www.theguardian.com/australia-news/2025/aug/02/nsw-winter-storms-heavy-snow-black-ice-flood-risks-rain
1無題Name名無し 25/08/05(火)10:02:03No.149630+
    1754355723744.jpg-(10474 B)
10474 B
本文無し
2無題Name名無し 25/08/05(火)10:02:12No.149631+
    1754355732533.jpg-(11790 B)
11790 B
本文無し
3無題Name名無し 25/08/05(火)10:02:19No.149632+
    1754355739500.jpg-(8064 B)
8064 B
本文無し
4無題Name名無し 25/08/05(火)10:02:26No.149633+
    1754355746009.jpg-(13242 B)
13242 B
本文無し
5無題Name名無し 25/08/05(火)10:03:23No.149634+
    1754355803765.jpg-(8017 B)
8017 B
オーストラリア人はみな困惑気味だが
概ね歓迎
6無題Name名無し 25/08/05(火)10:03:30No.149635+
    1754355810971.jpg-(5906 B)
5906 B
これが雪かと楽しんでいる
7無題Name名無し 25/08/05(火)10:03:44No.149636+
    1754355824033.jpg-(153100 B)
153100 B
本文無し
8無題Name名無し 25/08/05(火)10:03:59No.149637+
    1754355839153.jpg-(8960 B)
8960 B
本文無し
9無題Name名無し 25/08/05(火)10:04:36No.149638+
    1754355876888.png-(400935 B)
400935 B
赤熱化していたオーストラリア
さらに気温低下
10無題Name名無し 25/08/07(木)11:19:41No.149662+
うらやま

画像ファイル名:1754433118847.png-(440909 B)
440909 B異常高温が続く日本列島Name名無し25/08/06(水)07:31:58No.149645+ 28年2月頃消えます[返信]
異常高温が続く日本列島。

DSとカルト統一教会裏社会寸止め工作員が、

異常高温の原因を"HAARP"だとツイートしているが、違いますね。😁

https://x.com/tekito_chanpon/status/1952649727755026526


異常高温の本当の原因は太陽光発電衛星。
1無題Name名無し 25/08/06(水)07:32:09No.149646+
    1754433129947.png-(711036 B)
711036 B
本文無し
2無題Name名無し 25/08/07(木)07:44:10No.149653+
陰謀論にのりやすいんだろうな
あんま調べんタイプ

画像ファイル名:1754460823005.jpg-(11063 B)
11063 Bスペイン 43度に到達Name名無し25/08/06(水)15:13:43No.149648+ 28年2月頃消えます[返信]
スペイン
43度に到達
日中は過酷な気温に
夕方も39度
https://www.larazon.es/castilla-la-mancha/pueblo-castillala-mancha-supera-43-grados-corona-como-segundo-mas-caluroso-espana_2025080468909192c5e9fd602f6758f6.html
1無題Name名無し 25/08/06(水)15:14:04No.149649+
    1754460844507.jpg-(10941 B)
10941 B
今日は44度を超えるニュースも
2無題Name名無し 25/08/06(水)15:15:22No.149650+
    1754460922540.jpg-(15748 B)
15748 B
サハラ砂漠の気候が地中海沿岸をまるごと覆っているとの
気象予報士の開設

画像ファイル名:1754400731598.jpg-(102570 B)
102570 B日本 熱波Name名無し25/08/05(火)22:32:11No.149644+ 28年2月頃消えます[返信]
40度超えも

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-