2025.1.13 21時19分頃、宮崎県日向灘でM6.6の地震が発生。
宮崎県で震度5弱の地震を観測。
https://weathernews.jp/s/topics/202501/132119quake/
早速、地震波形をチェック。
これは、宮崎市の地震波形。
波形を見る限り、自然の地震波形ではなさそうですよ。😅
… | 1無題Name名無し 25/01/14(火)09:47:15No.148723+東京の焼け野原の様だし、ベトナムの枯れ尽くされた森の様だし、ウクライナの様だし、ガザの様だろ。 |
DS裏社会の番頭、故キッシンジャーが世界各地で大火災が発生することを予告していた!!↓
◆キッシンジャー:コロナ後の新世界秩序を確立できなければ「世界に火をつけることになる」
https://www.lifesitenews.com/news/kissinger-failure-to-establish-post-covid-new-world-order-could-set-the-world-on-fire/
そして、ロサンゼルス、ニューヨークでも火災が発生している。
果たして、偶然でしょうか?🤭
私にはそう思えませんがね。😅
今後、日本のスマートシティ候補都市に指定する市町村でも、DSとカルト統一教会裏社会が、"指向性エネルギー兵器(DEW)"を用いて
大規模火災テロを強行する可能性は極めて高い。
… | 1無題Name名無し 25/01/13(月)20:03:05No.148717+日本だとまともに保険金払ったら保険屋さんがつぶれる規模の災害では除外事項として庶民には保険金払わないです |
… | 2無題Name名無し 25/01/13(月)21:10:08No.148718+国境の壁建設のための資金不足が叫ばれている一方で、海外への支援は継続されている。 |
DS傀儡米軍が開発した指向性エネルギー兵器は6年前に特許が取得された。↓
https://patentimages.storage.googleapis.com/44/cd/82/4deddb680464d3/US10337841.pdf
ハワイ・マウイ島、輪島市、そして、今回のロサンゼルス大火災も、この指向性エネルギー兵器が使われたとみて間違いないでしょう。
#DEW #指向性エネルギー兵器 #ロサンゼルス #マウイ島 #輪島市 #ディープステート #火災テロ
そりゃあ、こんな兵器で爆撃されたら、辺り一面火の海と化しますわ。↓
https://x.com/IXT62961634/status/1877994330264125744\
#ロサンゼルス #火災 #テロ #ディープステート
ロサンゼルス火災ですが、建物だけが燃え、木だけが残っている。
明らかに、不自然です。
人為的に起こしたとしか考えられない。↓
https://x.com/jack_hikuma/status/1877567949776842779
… | 1無題Name名無し 25/01/11(土)12:19:13No.148705+なお日本は沈黙を守ってる |
ベトナム
最高気温44度へ上昇
カンボジア、ラオス、ミャンマーも気温上昇
https://www.youtube.com/watch?v=HzMcgTROJsA
… | 1無題Name名無し 24/05/07(火)12:59:06No.147298+ 1715054346966.jpg-(140309 B) ![]() あまりの暑さに |
… | 2無題Name名無し 24/05/07(火)13:00:07No.147299+ 1715054407426.jpg-(11782 B) ![]() まだ5月になったばかりなのにこの状態 |
… | 3無題Name名無し 24/09/07(土)09:02:04No.147842+大変な高温の夏になった |
… | 4無題Name名無し 24/11/15(金)10:09:51No.148430+このあと連続して台風がくるとはまだこの頃は |
… | 5無題Name名無し 25/01/09(木)11:10:17No.148676+ベトナム |
… | 6無題Name名無し 25/01/09(木)17:10:50No.148691+地球温暖化って何十年も前から言ってても実感はなかったし、デマだという説もあったが |
中国
マグニチュード7.1の地震
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/zt/news/k10014686561000/
… | 1無題Name名無し 25/01/09(木)11:12:22No.148679+ 1736388742054.jpg-(9809 B) ![]() 死者95人 |
… | 2無題Name名無し 25/01/09(木)11:12:29No.148680+ 1736388749026.jpg-(14241 B) ![]() 本文無し |
… | 3無題Name名無し 25/01/09(木)11:12:34No.148681+ 1736388754638.jpg-(11189 B) ![]() 本文無し |
… | 4無題Name名無し 25/01/09(木)11:13:00No.148682+ 1736388780411.jpg-(14455 B) ![]() 救助隊到着 |
アメリカ寒波襲来レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
死者45人突破
50人超えまもなく
死因は凍死と交通事故
https://abcnews.go.com/US/winter-weather-related-deaths-forecast/story?id=106472859
… | 4無題Name名無し 24/01/25(木)11:03:37No.146613+ 1706148217477.jpg-(6907 B) ![]() 本文無し |
… | 5無題Name名無し 24/01/25(木)11:03:47No.146614+ 1706148227623.jpg-(5839 B) ![]() 本文無し |
… | 6無題Name名無し 24/01/26(金)01:23:42No.146615+これに対してトランプが |
… | 7無題Name名無し 24/01/30(火)13:14:41No.146657+いやーさむい |
… | 8無題Name名無し 24/03/27(水)11:03:32No.146901+スバル車とトヨタ車は大活躍 |
… | 9無題Name名無し 24/03/30(土)09:16:04No.146944+ひどかったね |
… | 10無題Name名無し 24/05/05(日)20:50:45No.147268そうだねx1EVが売れなくなってきた |
… | 11無題Name名無し 24/09/06(金)21:56:39No.147835そうだねx1洪水でも寒波でもあかんねえ |
… | 12無題Name名無し 24/11/15(金)10:06:17No.148425+もう11月も中旬だが |
… | 13無題Name名無し 25/01/09(木)11:09:28No.148675+あそこは毎年1月はこんな感じ |
ハリケーン「ベリル」通過後のレス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
テキサスの停電
4日目に突入
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_1184616160696631595/
… | 4無題Name名無し 24/07/13(土)10:41:39No.147558+ 1720834899794.jpg-(40850 B) ![]() 本文無し |
… | 5無題Name名無し 24/07/13(土)10:41:54No.147559+ 1720834914548.jpg-(7077 B) ![]() 現在テキサスは40度近い高温 |
… | 6無題Name名無し 24/07/13(土)10:42:06No.147560+ 1720834926935.jpg-(69766 B) ![]() 最悪なことにアボット |
… | 7無題Name名無し 24/07/13(土)10:42:17No.147561+ 1720834937122.jpg-(62852 B) ![]() 世界経済フォーラムに参加 |
… | 8無題Name名無し 24/07/13(土)23:30:45No.147562+さすが |
… | 9無題Name名無し 24/07/14(日)09:51:00No.147563+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 10無題Name名無し 24/07/15(月)08:51:06No.147564+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 11無題Name名無し 24/09/08(日)08:59:09No.147867+異常気象だね |
… | 12無題Name名無し 24/11/15(金)10:09:02No.148429+北米の台風もかなりのものだね |
… | 13無題Name名無し 25/01/09(木)11:08:38No.148674+フロリダ、テキサスは |
台風26号(パブーク)発生
ベトナムへ向かう
… | 1無題Name名無し 25/01/09(木)11:07:46No.148673+日本への被害なし |
ハリケーンジャスパーの直撃を受けた
オーストラリア
街が水没し混乱が続く
https://www.france24.com/en/live-news/20231219-rescue-teams-evacuate-flood-ravaged-australian-town
… | 1無題Name名無し 23/12/23(土)22:46:04No.146327+ 1703339164245.jpg-(6650 B) ![]() クイーンズランドが水没 |
… | 2無題Name名無し 23/12/23(土)22:46:36No.146328+ 1703339196580.jpg-(8302 B) ![]() これだけ大量の雨が降ったことは観測史上初だとか |
… | 3無題Name名無し 23/12/23(土)22:46:55No.146329+ 1703339215954.jpg-(13028 B) ![]() 本文無し |
… | 4無題Name名無し 23/12/23(土)22:47:21No.146330+ 1703339241850.jpg-(8438 B) ![]() まもなくオーストラリアもクリスマスを迎える |
… | 5無題Name名無し 24/03/26(火)10:27:59No.146886+すごい雨だったってね |
… | 6無題Name名無し 24/04/19(金)08:13:48No.147138+どこも洪水だ |
… | 7無題Name名無し 24/04/29(月)09:49:44No.147222+もっとダムを! |
… | 8無題Name名無し 24/09/06(金)19:59:14No.147833+ちなみに今は冬なオーストラリア |
… | 9無題Name名無し 24/11/13(水)11:16:39No.148400+オーストラリアの洪水は今年すごかった |
… | 10無題Name名無し 25/01/09(木)11:07:23No.148672+ちなみに今オーストラリアは高温 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |